

r.i.mama
あり!特に気にならない!

r.i.mama
なし!意味がわからない!w

ママリ
たまたまトイレに寄ったとか、何かあるんじゃないですか?
仕事で疲れて一息ついて切り替えて帰ってきてくれるなら私なら全然ありです。
そんなコンビニによることも許されないって…奴隷みたいです😅
-
r.i.mama
いや、コンビニに寄ってただケータイいじってるだけです。
多分ですけどほぼ毎日です。
時々早く帰ってくるのが本当でいつもは時間潰して少し遅めに帰ってくるんですよ。
何回かコンビニに用事あって行った時遭遇してます。- 6月21日
-
ママリ
ほぼ毎日なら、なるべく早く帰ってきて手伝ってほしいと直接伝えてはどうですか?
コンビニで時間を潰すようになったきっかけって何かあるんですか?
例えば、仕事でポジションが変わってストレスが増えたとか、なにか理由があって時間を潰すようになったと思うんです。
何もなければまっすぐ家に帰ってるのかなと思うので、その辺問い詰めるというよりは、優しく聞いてみるといいと思いますよ!
以前、同僚で鬱になった人がやはり時間潰してから家帰る人いたので、そういう悩みがあったりとかっていうケースもあります。
仕事に仕えて家でも求められると逃げたくなったりもします。- 6月21日
-
r.i.mama
7年目になりますが、ずーっと言ってます😅
早く終わらせて子供たち寝かせて2人の時間なり個人の時間なり作りたいから協力してほしいと伝えてますよ!
ただ単に家に帰ったら、うるさいし邪魔されるしで帰るのやだからだとうちは思いますねw
もう2回くらい転職して今の職場はストレスなく楽しくやってるって言ってましたし。
家事もしたくない、子育ても気分だし、お金も自由に使えないと文句ゆうしそんなに1人がいいなら…と離婚話もしたんですけど、それは完全拒否で😅
解決策が見つかりませんw- 6月21日
-
ママリ
そうなんですね💦
離婚話までして、r.i.mamaさんはもう腹もくくってるんですね!
そこまで行ったら誓約書とか作ったらどうですか?
それを守らないなら離婚し慰謝料(額も決めて記載)、養育費を請求します。と…
市で弁護士に無料相談とかありますから、それを利用してどのように進めればいいかのアドバイスをもらったりもできますよ!
最初の質問見ただけで奴隷とか失礼しました💦
そんなに旦那様が非協力的なら全然話が違ってくると思います。- 6月21日
-
r.i.mama
そうなんですよね😅
なんかもう最近はうちから言ってもダメなので旦那から早く離婚したいって言わないかな〜とかって思っちゃってます😂😂
離婚話しして別居まではいったんですけど、自殺未遂されちゃって…
あんたはどうしたいんや…って言いたいですwww
もう次限界無理だと思ったら無料相談で弁護士にお願いでもしてアドバイスもらおうと思います!
いえいえ、うちも言葉足らずな質問してしまってすいません😂😂- 6月21日
-
ママリ
別居したらそんな事になっちゃったんですね😣
ならもっと家族での時間を作ったりしたらいいのにと思っちゃいますけど、違うんですね…
離婚はしたくないけど、一人でいる時間がほしい…
ん〜悩ましいですね💧
傍から見たらもう限界のレベルですが、よく頑張ってますね。
旦那様、本当にどうしたいのか意味不明ですね😵- 6月21日
-
r.i.mama
まさかすぎてびっくりですよねwww
自分自身がシングルで育ってるので、家族仲良しで休みの日は家族で過ごすが夢だったので、なんか思ってたんと違う…って感じです😅
長女が生まれた時に母親になってよって言われた時はドン引きしましたよw
義実家の親子関係が良くないのは知ってましたが、ヤバい奴に捕まった…って思いましたね🤣🤣
それプラス体は求めてこられて拒否反応出ちゃってそこでも離婚話するも泣いて頑張るって言われて喧嘩しながらも我慢してなんとかこっちが我慢して息子生まれる前に離婚話と別居してまた今再構築中なんですけど、いつまで持つかって感じですw- 6月22日

はじめてのママリ🔰
男性って女性より家で一人の時間が少ないと思うので、車でただぼーっとスマホを触る時間が欲しいだけなのかな?って感じます😌
リラックスタイム的な?笑
私なんかは日中、家で一人の時間が少しでもあるので、その時間って貴重だなって思います😳
旦那は帰ったら絶対、嫁子供がいるもんなーって😂😂
悪い意味じゃなく、1人でなんも考えず過ごす時間って欲しくなりますしね☺️
だから私はOKです!
ただ毎日は嫌です🤣早く子供のお世話を手伝ってーって言います(笑)
-
r.i.mama
そうかなと思っていままで知らないフリしてるんですけど、正直娘2人迎え行った16時から帰ってくる18時までが一番カオスなんですよねww
なのでできれば仕事終わったら早く帰ってきてほしいって思っちゃいます。
あと、今育休中で自分も1人の時間ないし、1人目の時から早く終わらせて寝かしたらゆっくりできるから2人で頑張ろうって話しても帰ってきてからしてくれるのは子供のお風呂と洗濯干してたら手伝いに来るくらいでそれもありがたいと思ってて言わないようにはしてますが、言わなければ何もしない人なので結局夜遅くなるし本人はケータイで自由な時間の方が多いのでなんだかな…って感じです。- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしちゃいますよね😢
ご夫婦で話し合って折り合いがつくことを願ってます🥹- 6月21日
-
r.i.mama
もうこれで喧嘩何回もしてて変わらないし、ゆうのも疲れちゃって😅
どうしたらこの大変さわかってくれますかね。
限界。と助け求めたらなぜか義実家に愚痴ったのか赤ちゃん預かるよっていよったよってゆわれて、そうじゃねぇ…って感じです🤣- 6月21日

退会ユーザー
コメントですみません😂
例えばご飯の支度がまだできてないとか、お子様の寝かしつけ中とかだったらコンビニで時間潰して!ってこっちから言ったり
ちょっとゆっくりめに帰ってきてもらうのはアリだと思います✨
でもそういうわけじゃないなら、なんとなく軽ーいかんじで「どっかで時間潰してるの?」とかサラッと聞くかもしれません!
1人で過ごす時間も大事ですが、ママさんだって大変ですし正直に「○○分ぐらいちょっと時間潰すね」とか向こうから言ってきてくれたらいいのにな〜とも思います🥺
ありかなしか聞いてるだけなのに、奴隷とか言われるのはなんだか違うなって思って😂失礼しました💦
-
r.i.mama
帰ってくるの18時なので一番大変な時間なんですよ😭
ご飯は娘たち迎え行く前にはできるので、大丈夫なんですけど、迎え行ってから旦那帰ってくるまで2時間程度が一番大変なんですよね…
極力旦那もそうゆう時間があるんだろうと思って知らないフリしてるんですけど、毎日されるとこっちもイライラしてしまって…
本当ちょっと数分休憩して帰るとか言ってくれればその時に早く帰ってきて欲しいか大丈夫なのか言えるのに…って思っちゃいます😔
自分も奴隷はびっくりしました😅
味方がいてくださって嬉しかったです!
ありがとうございます😊💓- 6月21日
-
退会ユーザー
それは手伝って欲しいですね😭💦
私は子育てまだしてないのですが、カオスだろうなって想像できます…
ママさんだって1人の時間欲しいですし!
夜、家事と育児落ち着いてから1人の時間とってもらうとか
平日は直帰する代わりに土日まとまった時間取ってもらうとか話し合えたら理想ですけど、
隠されてるとなんかやましいことでもあるの?って思っちゃいますよね😂- 6月21日
-
r.i.mama
1対1で対応できれば全然苦じゃないし、子供好きで3人望んで産んだんですけど、やっぱり1人じゃ限界あって😂
それを何度も話し合うんですけど、俺は仕事して疲れてるで自分が仕事して家事育児しててもゆう人なのでもう変わらないか。って感じですw
確かに現場仕事だし日曜日しか休みなくてその休みも基本家族で過ごしてるので、1人の時間も大事だとは思うんですけど、それは同じでしょ?ってゆうのが伝わらなくて。
それもありますね😂- 6月21日
コメント