
リビングにベビーベッドがあり、赤ちゃんがベッドでくにょくにょしているのが好き。ソファで過ごすとぐずる。お昼寝はベッドに下ろすと泣くくせに、近くにいさせたいですか?
リビングにベビーベッドがあるのですが、
ベビーベッドに赤ちゃん置くと
立ち上がらないと見えないじゃないですか😥
あぅ〜とか声がしたら返事するようにしたり
家事してる時は遠くから話しかけたりしてますが
私がソファでゆっくりしてる時は
隣でコロンとさせていい子にしてる所見たいけど
ベッドでくにょくにょしてるのが好きみたいで
ソファに移動するとぐずります🥹
お昼寝る時はベッドに下ろすと泣くくせにぃ🥹笑
近くにいさせてよう🥹(笑)
同じ方いますか、、、、
- ママちゃん(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2ヶ月くらいは日中もベビーベッドでした!
安全パッドもつけてたので、ほんと見えなかったです。笑
ただ、その頃には徐々に生活リズムつけ始めたかったので
日中はリビングにマット敷いてそこに寝かせて
夜は寝室のベビーベッドに置くようにしました!

moony mama
ソファーからちょうど見えて、声かけしやすい位置にベビーベット置いていたので、息子はベビーベットの中にいる時間めちゃめちゃ長かったです😆
-
ママちゃん
コメントありがとうございます♡
そうなのですね!やはり見える位置だと安心ですよね🤔- 6月22日
ママちゃん
ゆっくりしたいけど立たないと見えないし、結局ゆっくりしたいが勝って声掛けのみになっちゃいます🤣💦
それ、いいですね!!寝る場所は寝る場所、って覚えてくれたらいいですもんね🥺
真似させていただきます!!