※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スミ
妊娠・出産

第二子の名前について悩んでいます。旦那と義母の名前から一文字ずつ取った名前が候補で、自分だけが違和感を感じています。他に候補がなく、名前の決め方についてアドバイスを求めています。

第二子の名前について

現在妊娠7ヶ月。
そろそろ名前を考え出してます。

今案に出ている名前について。
私の母がポロッと案に出した名前なのですが、
旦那の名前から一文字、義母の名前から一文字とった名前が候補にあがっており、画数もとても良くそれを旦那がとても気に入ってます。


響きは私も好きなのですが、なんかモヤモヤ…
旦那と義母の名前から一文字取ると私だけ仲間はずれにされている気分…
心が狭いのでしょうか。
産むのは私だし私と旦那2人の子なのに…と

だからといってほかにいい候補があるわけでもなく…

みなさんはどのように名前を決めてるのでしょうか。

コメント

(´-`)oO

私と私の親から1文字ずつとった名前つけたら旦那は気悪くない?て私なら言います🥺同じことされたら旦那と義理母は気悪いでしょ?と🥺

10ヶ月お腹で育てるのも痛い思いして出産するのも女なので3人とも私に決める権利がある!って言ってみんな私が決めました🙄🤚

はじめてのママリ🔰

わざわざ一文字取ったのであれば嫌だなぁと思って、本人に言ってしまいます😂
義母じゃなくて、せめてあなた(旦那)の文字だけじゃない?私たちの子供なんだからって…😂
うちは、響きは旦那が、漢字は2人で決めました。

deleted user

私もなんか仲間外れにされてるみたいで寂しいと言いますね😔

私のところは、旦那の祖父から一字頂いたのと、私が呼びたい音と掛け合わせて決めました!

えるさちゃん🍊

旦那と義母の名前一文字ずつなんて絶対嫌です🤣
旦那と義母の子どもじゃないし😅

うちは性別わかったら名前の本読んで気に入った名前ピックアップ→画数確認→漢字を変えて画数確認→候補絞るって感じでした!

トトロ

え?嫌です💦
旦那の名前からでも、うーん。なのに、義母なんて🤮
マザコン?!って思っちゃいそうです💦
親の名前を一部つけると親を越えられないって迷信もありますし💦

うちの旦那が義父の漢字ついてて、名字(漢字1字)だと義父の名前になっちゃうので、なんか気持ち悪いです💦
↑名字被ってると()に漢字1字で区別する方法

なこ

旦那の名前はまだしも義母の名前からとるとかわけわからん😂
私なら全力拒否します😂

ママリ

義母の名前から1文字なんて、絶対に嫌です😂
しかも旦那&義母の組み合わせって、なんか気持ち悪いです😨

以前ママリで、名付けの時にモヤモヤしつつも旦那さんの希望した名前をつけたけど、名前を見る度にずっと後悔していて、名前変更をしたいって悩んでいる方いました😭
まだお時間ありますし、納得のいくお名前見つかると思いますよ😊💓

うちは2人目の名前がなかなか決まらなかったのですが、名付け本見たりして情報収集?しました😊