
ワーママのみなさん、有給足りますか?😇まだ6月なのに足りない自信しかないんですけど😇笑
ワーママのみなさん、有給足りますか?😇
まだ6月なのに足りない自信しかないんですけど😇笑
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
足りません!
年間20日ですが、そのうち5日は会社が決めた日に使われるので…結果的に15日しかないんです😂
8月に付与されますが、あと4日くらいしかないです💦

はる
年12あるので月1ずつ取れるし足りますよ!
特に用事もないことが多いので有休取ってゆっくりしてます!
-
ママリ
子どもの免疫が強くなるとそんな日がくるのでしょうか🥹
その日を楽しみに頑張ります🥹- 6月21日

あげぱん🥖
あと6日くらいしかないです🤣🤣
-
ママリ
もう笑うしかないですよね😂😂
お迎え覚悟で預けて早退になって有給残しておくか、
有給なくなるの覚悟で休むかいつも悩んでます😇- 6月21日
-
あげぱん🥖
そーなんですね!うちの所は自分で好きな日に有給取れるので来月は2日取りましたw
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
まだ20日ぐらいあるので
私はたりますね!
-
ママリ
うらやましいです😭
ぜひ自分のために使いたいですね💓- 6月21日

ななみ
足りません😅💦
復職時は60にちあったのに今年3年目で3月までに5日のこしてて4月に20もらったからまだ20あるけど😅って感じです
今年から看護休暇もうえのこ分減っててやばいです😭
なんなら去年も
看護休暇、生理休暇(それぞれ無給)を使った上で5日しか残らなかった🥺💦
コロナのせいで毎年イベントが別日なのも辛かったけど…
ことしから小学校と保育園で確実にイベント日違うし😂
予防接種とかで休む日も必要だし持病通院もあるし🥺ってことで今年から介護休暇も使い始めました😂
-
ママリ
イベントも行きたいし仕事は休めないしって辛いですよね😭
切実に自分の分身が欲しいです😭
使える休暇は使わないとですよね!
わたしも目を皿にして人事規定読んでたら上司に不審がられました笑- 6月21日

ママリ
自分の用事では休んでないのに、足りないです😭
子供の体調不良、保育園休園(私の職場は祝日出勤なので月〜金に祝日ある度に有給で休んでいます😓)、それに加えて妊婦健診の日に休み取っていてら、産休までまだ3ヶ月もあるのに、有給もう2週間分切ってます😖
産休前1ヶ月くらいは有給消化しつつ休みたかったのですが、このペースだと産休ギリギリまで働かなきゃ行けなくなりそうです😇
-
ママリ
そうなんですよ😭
自分の用事で休むなんて夢のまた夢です😭
休みたかったのに働かなきゃいけないってなると気力も体力も無ですよね😇
ご無理なさらず😭😭- 6月21日

わんこ
2人とも風邪あまり引かなくなってきたので余る様になりましたね😌
-
ママリ
免疫ついてくるとそんな日がくるのですね!
希望が持てました😭- 6月21日

はじめてのママリ🔰
私は足ります!
今年は16日ほど繰り越しして36日スタートでしたが、それ以外に子供の看護で10日、夏休み(6月半ば〜10月まで好きな時に取れる休み)5日があるのでだいぶ助かります💦
-
ママリ
夏休みなんて素敵✨
楽しい予定が入るといいですね😍- 6月22日

moony mama
とりあえず、産前にためておいた20日間の休暇があるのでなんとかなりました。
復帰した年は、有休使用して慣らし保育したので、年間20日の有休だけでは足りず。
2年目は、ギリギリ。
3年目は、母が入院したので休みが重なり足りず。
4年目で、やっと5日間残せました❗️
今年は、小学校の入園説明などでまた結構休暇使うみたいなので、ギリギリかな?
とは言っても、息子が体調不良でお休みすることがほぼないので… しっかり遊びに行ったりはできてます😝
-
ママリ
子どもが大きくなれば余裕も出てくるんですね☺️
希望が持てました🥹🥹- 6月22日

ユウ
そもそも有給がないので体調不良や休園は収入直結です🤣
昨年は休園がトータル3ヶ月以上だったので多分有給ある立場でも足りないですね😅
普段は年10日も休まないので一般的な有給日数で十分だと思います👌🏻
-
ママリ
ひゃーー😱有給なし😱
それに休園って考えただけで倒れそうです、、
仕方のないこととは言え働くママにとっては大打撃ですよね😭- 6月22日
-
ユウ
自営ですからね😅雇われてないので働かざるもの食うべからずです🤣
コロナ関連の助成もほぼないに等しいので休園は大打撃でした💧
とはいえ半年未満で入園してる2人とも休みは少なかった方だと思います😅- 6月22日

初夏☀️
4月に満日数になりましたが
子どもの急病で休んだりで
すでに3分の1しかないです💦
-
ママリ
わたしもそんな感じです😭
2ヶ月連続で胃腸炎からの風邪になってその時点で全てを諦めました😇笑- 6月22日
-
初夏☀️
2ヶ月連続で胃腸炎😨!
大変でしたね😰
子どもいると自分の用事での有給って取れますか?
私は公休日に自分の用事済ませるようにしてます!- 6月22日
-
ママリ
全く取れてません😇
なんならこれから引っ越しの予定で、転園のために予定してた自分のための有給返上して保育園の見学に行ってるのでもう絶望絶望です😂😂
今年はしょうがないかなって割り切ることにしました💦- 6月22日
-
初夏☀️
そうでしたか、、
バタバタでお疲れ様です!- 6月22日

はるママヽ(。・ω・。)ノ
働き始めて何年も経っていなく、有給12か13日あったのを、復帰して最初の歳は半年で使い切りました(笑)
その次の年は10ヶ月程で😅
だんだんのびてます(笑)
-
ママリ
1年持つのももうすぐですね!笑
ゆくゆくは自分のための有給を…とか考えるとちょっとニヤついちゃいます😂😂- 6月22日

ゆーだ
4月に復帰して20日ありましたが会社規定日が5日あるので15日ですが下の子の体調不良、通院、コロナで休園で7月には無くなりそうです😭
早く自分の為に有給使いたい🥺
-
ママリ
自分のために使える日なんてくるのかなって思いますよね🥹笑
辛抱強く頑張りましょう😭- 6月23日
ママリ
会社が決めちゃうんですか😱
15日なんてすぐですよね😇
会社に頭下げすぎて脳震盪起きそうです笑
はじめてのママリ
有給取らない人が数人いて、年間5日の取得義務果たすために最初から決められてます。
好きな日に休みたいのですが…😭
有給なくなると欠勤扱いなので、何のために働いてるのか分からなくなりますよね😢