
コメント

あめゆき
さぁ、寝よう!っていうときの激しい胎動めっちゃ分かります(^^;;笑
基本的によく動く子みたいですが寝るときは特にですねー!
あとご飯食べてる時です(^^)
食いしん坊な子が出てきそうな気がしています♩

かほママ
あたしも寝る前とか胎動激しくてなかなか眠れないくらいの時ありました♡夜中にトイレで起きても動いてたのでこの子寝てるのかな?って思うくらいでした😊
数ヶ月前の事だけどスゴく懐かしい♡
もう少しですね〜🍀
-
ありるるる♡
きっとこんな些細なこともいい思い出
なんでしょうね〜( ˇ͈ᵕˇ͈ )♡♡
あっとゆー間に予定日まであと50日を
きりました!胎動のように元気な子が
産まれてくれることを祈るばかりです( ´ૂ ω`ૂ)- 11月27日

テディベア
その感じ懐かしいです!笑
私は「遊びたいんだね~☆」と声かけながら
大人しくなるまでお腹さすってました(*´▽`*)
-
ありるるる♡
お腹の中で常に1人遊びですもんね♡笑
産まれたらきっと今より
成長を早く感じるんでしょうね〜(*´∇`*)- 11月27日

明日羽
赤ちゃんはママがリラックスしてる時にモソモソするそうで(*^ω^*)
私の子も寝る前になるとボコボコに蹴ってきます(笑)
睡眠バラバラであなたに影響はないのかい〜私は寝たい〜(´;ω;`)て話しかけてます😂💕(笑)
-
ありるるる♡
やっぱり話しかけますよね♡♡笑
わたしも今は旦那の寝る時間に合わせて
寝るのでなんとなく時間は
決まってますが…もうすぐ里帰りなので
実家に帰ったら睡眠バラバラに
なりそうな予感です…( ´ૂ ω`ૂ)- 11月27日

みずたま
横になると動き出しますよね(笑)寝るときと、やっぱり昼間とかでも横になると動き出します。ママがリラックスしてるときに動きやすいみたいですね!!
あと、笑い話しですが、うちの夫婦うどんが好きで妊娠中もひどいときは週1で丸亀製麺に行ってたんですが、丸亀に着いたときとか、食べ終わってから胎動が激しくて、主人と「またおかんうどん食べたし(・д・)チッ」とか言ってるんかな?!Σ( ̄□ ̄!!と話ししてました(笑)
寝たいのに寝かせてくれない時私もよく同じこと言ってました(^ω^;);););)ママの声はカラダの中を伝わってよく聞こえるみたいですよ♡
-
ありるるる♡
可愛い話しですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
逆にお腹のベビちゃんもおうどん好きで
テンション上がったんじゃないですか〜♡
食べたものベビちゃんも
食べてますもんね♡♡
どんな風に声がつわってるのか…
すごく気になりますね(*´∇`*)- 11月27日

穂花
分かります!!。
寝かせてくれないですよね笑
医者曰く何もしないからより胎動を感じやすくなるんやねーと言いますがどーなんですかね
話しかけた事はないですが寝かせてくれよとは思いますね笑
-
ありるるる♡
確かに寝るときは胎動もより
感じやすくなるのかもしれないですね(*´∇`*)- 11月27日

めぐぽ
私はキャベツを切り出した時とコーヒーを飲むとすごく動きます(^^;
嫌いなのかなぁって不安になってしまいます😅
横になると動きますよね(^^)
寝るときにしゃっくりされると寝れない(;_;)
-
ありるるる♡
キャベツ切ってる音が
好きなんですかね?♡
みなさん色んな時があっておはなし
すごく面白いです〜(*´∇`*)
わたしもヒルナンデス見ながら
カフェラテtimeの時よく動きます♡- 11月27日
ありるるる♡
めっちゃ分かります!!(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
火サプとか美味しそ〜って見てる時にドゥクドゥクって動くことよくあります♡♡
胎動が少なってくると聞いたのにまだまだすごく元気です(˘ڡ˘)