
砂の塔見て思いました。気づかなく気づく方法はありますか?また、我が子がいじめられてしまったときどう対応しますか?
砂の塔見て思いました。
気づかなく気づく方法はありますか?
また、我が子がいじめられてしまったとき
どう対応しますか?
- ありがとう
コメント

Mmama
私もよく考えます。いじめる方にもいじめられる方にもなって欲しくないですよね。もし娘がいじめられたら学校に行かせません。転校するなり自分が居心地のいい環境を作ります。すぐ気づいてあげられる親でいたいですよね。

りこぴん☆
私自身いじめられた経験があります。
いじめられているということが恥ずかしいと捉えていたので親にももちろん誰にも言えませんでした。
自分の子供が学校行くようになってからできるだけ毎日学校どうだった?と聞くようにしてちょっとした変化に気づけばいいかなと思います。
もしいじめられてしまったら...まだ想像できません(;_;)
-
ありがとう
わたしもです!グループに気が強い子がいて、順番に仲間ハズレみたいな感じでした。、結局最後はその子がいじめられ、懲りたのかなくなりましたけどね、
大人にはわからない色々なことがあるんですよねきっと。どんと構えて受け止めてあげましょう😫💓- 12月5日
ありがとう
おくれてごめんない。
こどもとの信頼関係をつくっても、
言ってくれない場合もあるだろうし、
心配です。。
こどもにとっていちばんの母親になれるよう、頑張りましょう😫💓