![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳で泣き続ける状況。お腹が空いているのか、眠いのか分からず困っています。どうすればいいでしょうか?
質問です。
生後26日目の新生児です。
17時5分に母乳を片乳4分の両方で8分授乳しました。
その後すぐに寝てしまい起きたのが18時25分です。
その時に泣いたのでオムツ変えても泣くのでお腹すいたのかなって思います母乳を両方で9分授乳しました。
飲んでる時から泣きながら飲んでて、ゲップさせようとしたら大泣きしたのでまだ足りないかな?と思いミルク足したら20飲みました。
で、ゲップさせようとしたら大泣きしてます。
本当はお腹すいてたわけじゃないんでしょうか?
まだ眠かったんでしょうか?
ずっと大泣きしてて、オムツ見たり暑くないか?と気にしたりおしゃぶりさせてみたりしましたが、もっと大泣きになります、、、
この場合どうしたらいいでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクの量が足りないのかもしれないですね。
母乳がどれくらいでているかわ、わからないですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夕方って不機嫌ですよね…😭
上の子の新生児期がそんな感じで、16時以降はひたすらおっぱい吸わせるかだっこするかでした💦
おそらくうちの子は寝るのが下手くそで、眠いのに続けて寝られないから泣いていたんだとわかりました💡
もしかしたらはじめてのママリ🔰さんのお子さんも寝るのが下手なタイプかもしれないので、そしたらだっこ頑張ってください😭✨
いつか上手に寝るようになりますから!!(4歳の今は隣にいれば即寝です)
-
はじめてのママリ🔰
たまに寝てもすぐ起きてしまい
泣くので抱っこするとすぐに眠りにつく時があるので、それなのかなって思いました😢
無理におっぱいもミルクも飲ませてしまいました、、、
ありがとうございます😊- 6月19日
コメント