※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっこ☆
子育て・グッズ

おもちゃ箱って、どんなの用意したらいいですか?(>_<)

おもちゃ箱って、どんなの用意したらいいですか?(>_<)

コメント

よこ

私は100均一のかごをつかってます!たぶん洗濯物用ですかね、、?色も形も色々あっていいですよ💞

  • とっこ☆

    とっこ☆

    百均にいい感じのあるんですね♪
    結構大きいですか?

    • 11月26日
  • よこ

    よこ

    結構大きいのもあります!
    洗濯物のかごじゃなくでも
    インテリに合う布製のいい感じのもありますよー💓

    • 11月26日
  • とっこ☆

    とっこ☆

    ありがとうございます♡

    • 11月26日
deleted user

うちも百均のカゴと、写真の筒状って言うか縦長の収納BOX、あとは座れるタイプのおもちゃ箱があります^^*
蓋をしてたら椅子、開けたらおもちゃ箱って感じです^^*

nontae

潰して収納できるタイプの筒型のやつ使ってました😃昨日DAISOでアヒルのバケツがあっておもちゃ入れにもって書いててかわいかったですよ☺

  • とっこ☆

    とっこ☆

    潰して収納できるタイプなんてあるんですね♪
    それもDAISOですか?

    • 11月26日
  • nontae

    nontae


    雑貨屋さんにありましたが、もう10年も経ちましたので😊
    写真あればいいんですがねー

    • 11月27日
  • nontae

    nontae


    これは実家で母が姪っ子たちのためにキッズルームを作ってるんですが、そこに置いてるおもちゃ箱です😆⤴絵柄が違うやつもあり並べて置いてて、座ることもできるし便利です😊

    • 11月27日
  • とっこ☆

    とっこ☆

    可愛いですね♪
    ありがとうございます♡

    • 11月27日
  • nontae

    nontae

    言ってたのは下の方が乗せてる筒のやつです(^ω^)✨

    • 11月27日
deleted user

百均のカゴと、同じく百均の透明のタッパーを使っています。
赤ちゃんの頃は、何が入っているか分かりやすい物を選ぶといいと聞いたので(^^)

  • とっこ☆

    とっこ☆

    透明だと見えやすくていいですね♪

    • 11月26日
とっこ☆

用途が2個あるのいいですね♪

写メの縦長収納ボックスと、
座れるタイプのおもちゃ箱って、いくらくらいしました?( ´ ▽ ` )♡

deleted user

座れるタイプのは2000円程、写メのは詳しくは忘れましたが、2000円もはしなかったかなと思います^^*
すみません💦

  • とっこ☆

    とっこ☆

    いいですね♪お値段的にも手頃でありがたいです♡

    • 11月26日
なつきっっっ

うちは西松屋のバスのやつです。
写真のようにイスにもなりますよ♡
まぁ、これだけぢゃ足りなくて
小さいカゴみたいなやつや
色々ありますけど
これ大きいのでポイポイ入れれるので
助かってます

  • とっこ☆

    とっこ☆

    座っても遊べてて楽しそうですね♪
    おもちゃ箱に見えないです♪♪
    いくらくらいしました?( ´ ▽ ` )♡

    • 11月26日
  • なつきっっっ

    なつきっっっ

    覚えてませんが西松屋なので
    2000円〜3000円の間だったと思います。
    大きくなると上にのったりするので
    丈夫でおすすめですよ♡

    • 11月26日
  • とっこ☆

    とっこ☆

    ありがとうございます♡

    • 11月26日