※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

支援センターに行く必要はありますか?支援センターに行くのが当たり前と思われてしまい、気になっています。

支援センターって連れて行かないといけないものなんですか?

第一子を育てていますが、一度行った際に通い詰めてる常連のようなママたちのグループができており新参者だれ?みたいな感じを受けてしまったので(私が勝手に思っただけかもしれませんが)億劫になって行っていません😭😭先日知り合い(それほど深い付き合いではない)に支援センター連れて行ってないとか子どもに良くないよーみたいなこと言われてしまったので、なんか気にしてしまっています…。娘の精神的な成長を私が止めてしまっているのかなとか…。公園に連れて行ったりショッピングセンターに行ったり、お散歩や家族での旅行などには行き、ずっと家の中にこもっているわけではないのですが、未就園の子がいる=支援センター行って当たり前、みたいな感覚で言われてしまったので、皆さんどうなのかなとお聞きしたくなりました!

コメント

さすけ

上の子も下の子も行ったことないです~話聞いてると病気貰う率が高くて、あとママさんと話す的なのも面倒で😅なので公園ばかり行ってました~!

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    やはり病気もらいますよね💦💦私心配性で少し高熱が出ただけでも焦っちゃうので…。我が家も公園で自由にって感じです!

    • 6月19日
ミク

私は家族以外の関わりを少しでも持ってほしいので行く派です✨
また、家族以外の人と話す機会にもなるので通ってました✨

コロナで家族以外は。。。との考えの方も増えてきましたよね🎵

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    確かに家族以外との関わりは持てますよねー!負担にならないように自分と娘の行きたい時にチャレンジしたいなと思ったら行ってみます!

    • 6月19日
りんりん

行ったことないです😊!
公園に行ったりショッピングセンター行ったり、友達の子と遊ばせたりだけでしたよ🥰

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    同じような方いらっしゃって嬉しいです!なんかハードル高いんですよね笑笑

    • 6月19日
🐻🐢🐰

行ってましたよ😊
支援センターに行くと色んな情報をもらえたりしますし、同じくらいの年齢の子と触れ合うことによって刺激になるかなーと思ってました!気になることがあればそこで相談させてもらえたりしますしね✨

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    確かに刺激にはなりますよね!娘の様子と私の気分で行きたいと思ったら行ってみます!

    • 6月19日
紬

一度も行ったことありません。
なのでママ友は全然居ませんでしたが、子供が幼稚園に行き始めたら自然と出来ましたよ😊

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    同じ方いらっしゃって嬉しいです!
    幼稚園までそういった場所はゼロでしたか👀?

    • 6月19日
さくら

行かなくても全然大丈夫ですよ。
長男の時は殆ど行かなかったです😌公園へ行っていました。次男は「これなに?ママ!これ見て!」「あのねあのね!」と一日中お喋りしてて私が疲れちゃうので、近くの支援センターに行って遊ばせてます😅コロナ禍もあるし、そもそも次男くらい大きい子は余りいない(保育園に行ってる?)ので、大抵ボッチですよ😂子供見てなくちゃいけないし私はそのほうが楽なので気にならないですけどね。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    そうなんですねー!お子さんの性格によっても違うんですね!娘の様子を見つつ考えたいと思います!

    • 6月19日
なーた

私も第一子のときに、周りがそんな風潮だったので1度支援センターに行ってみました😕
行ってみたらやはり新参者扱いされるし、同じような親子に話しかけてみてもなんかよそよそしくて…☹️
なんでこんな思いまでして来なくちゃいけないんだ?🤔と思ったのでそれから一切行かなかったです🙂

もちろん第二子も行かなかったです😃

それでいいと思いますよ😁♡

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    あー、同じ思いをされた方がいらっしゃって嬉しいです!
    なんで支援センターなんて育児期の一時期しか行かないのにそんな先輩風吹かしてんだ?って思ってましたもん笑笑

    • 6月19日
れれれ

いろんな方がいますよね〜₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎

行くのは好きでしたが、そこにいるママさんの質って言うんですか?タイプ?が、合わないなって思っていくのをやめた場所もあります。。
子供の名前になんでそんな名前つけたの?とか、失礼極まりない方がいて、、

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    ほんと色々な方がいます!無神経なこと平気で言う人とか勘弁ですよね😭😭

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰🔰

うちは保育園行ってないので、月齢同じくらいの子と同じ空間で遊ぶことを覚えてほしくて毎週何回か行ってます🙌

最初は新参者で他のママと話したりはしなかったですけど、何度か顔を合わせるようになってから話すようになりましたよ〜😋

はじめてのママリ🔰

行ったことないです😅話しかけられたくなくて😂

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    気を遣いますもんねー普段は公園とかですか?👀

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃は公園行ったり家で遊んだりしていました!下の子は基本家です😊

    • 6月20日
  • ぺこ

    ぺこ

    お返事ありがとうございます!
    これからの季節暑いですしねーせっかく行っても運動発達がゆっくり目のわが子についてまだ歩けないんですかとか言われたり、先生たちも常連さんたちのママとずっと話してて…もういいや、なんだこれってなりました😭😭笑笑

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言う人がいるんですね😱長い人生のたかが数ヶ月の差でなにマウントとってるんだって感じですね😂

    • 6月20日
  • ぺこ

    ぺこ

    ほんとそうなんですよ!支援センターに通うのなんてたかがちょっと、そもそも自分の人生の中でも子育てに手がかかるのなんてわずかな時間なのになんのマウントなんだよ!って💦💦

    • 6月20日
じゅん

ほぼ毎日行ってました✨
私が一人で家に入れなくて😅笑
そこの保育士さんとは仲良くなりましたが、ママ友できませんでした🤣
保育士さんもママなので、保育士さんから保育園情報もらってました💡

たまに友達同士でくるママさんもいますが、基本みんな単独で来てます。

でも無理に行かなくてもいいとは思いますよ〜🙆

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    一人で家にいたりするのも息が詰まりますよね💦💦単独で来られてる人が多いところだと良いんですが、軍団みたいになってて笑

    • 6月20日
リリ

私は保育園とか行かせてなくて色んな人(赤ちゃん同士)やおもちゃを見て刺激になって欲しいと思ってるので支援センター連れていきますが、毎日ではないし私の気分で行くことが多いです🤣
確かに既にグループになってるママさん方もいますね💦私は基本一人で遊ばせてます😅 話しかけられたら話はしますけどね、輪の中に入ろうとは思ってません🙄笑

公園やショッピングセンター、旅行など行かれてるなら全然いいと思いますよ😌

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    私も無理して輪に入りたいわけではないのですが、運動発達がゆっくり目のわが子に、まだ歩けないんですか?などと失礼なことを言う方もいたので…。

    • 6月20日
3-613&7-113

上の子の時、自宅でやることないので連日連れて行ってました。引っ越しして、近隣の遊び場など無知で行けないでいたら遊んでる子達の輪に入りたい(気になる)けど入れない姿があったので連れて行くようにしたら克服?しました。

下の子も、連れて行ってます。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    ストレスにならない程度に娘の様子を見て考えたいと思います!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私は子供が1歳半検診で言葉が出てないって言うので引っかかり、私自身、地元ではないので友達もゼロな為、子供を他の人と触れさせる機会がないのと、妊娠した為、公園など暑い地域に住んでるのでしんどくなり、無料だしクーラーきいてるので支援センターにちょくちょく行くようになりました。場所も車で5分くらいという条件も揃ったからです。行かないとよくないよーとかはないと思います。
子供とのふれあい方は人それぞれですし、無理して行くとかはストレスで逆によくないと思います。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️

    そうなんですね!地元でないとほんと知り合いいませんよね😭😭ストレス抱えながら通うようなものではないと思うので、様子見ながら進めたいと思います!

    • 6月20日