※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りの姿勢をしている赤ちゃんについて、腰座りがまだ上手くできない状況で不安があるようです。姿勢を戻してあげる方が良いでしょうか?姿勢が悪くなる可能性はあるでしょうか?

腰座りは全然まだまだなのに、
自らお座りの姿勢になり、前のめりに手をついています。
自分からその姿勢になるから戻さなくていいとおもうと前ママリで言ってもらいましたが、
ちょっと不安になってきました💦

やっぱり戻してあげたほうが良いのでしょうか?

腰座ってないのにお座りの姿勢のままだと、
これから姿勢悪くなったりするのでしょうか?🥺

ずり這いや、つかまり立ちはします

コメント

はじめてのママリ🔰

自分でその姿勢になって、手をついてバランス取っているなら、そのままで良いと思いますよ~!
頭打たないか心配ですが💦💦

そこまでの筋力は付いてきていて、バランス取る練習中なんだと思います💡
長男が腰座りより先に、おすわりの姿勢勝手にしているタイプでハラハラでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままでいいんですね🥺💦
    いまのところ
    横とか後ろに倒れることはなくて頭は打ってないです😳
    ありがとうございます♡

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バランスと筋力両方揃わないと、手を離せないですよね💡

    自分でお座りの姿勢取れるようになる前に、無理に長時間座らせると良くないとも聞きますが、筋力付いていないと、そもそもその姿勢が取れないので心配ないと思います♪

    • 6月19日