※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

息子のイヤイヤ期に怒鳴ることが増え、罪悪感を感じています。どうすれば良いでしょうか。

イヤイヤ期に入ってから息子に怒鳴ることが
増えてしまった..
一歳半頃まではまったくイライラもせず
怒鳴るなんてありえないってくらい穏やかに
育児できてたのに今じゃ毎日怒鳴ってる🥲
怒鳴っても息子はケロッとしてるけど
あーもう罪悪感でやばい

コメント

ゆかり

上の子4歳で2歳くらいの時同じ思いをしてた事を思い出しました😂
4歳児、今でも毎日怒鳴ってます…(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ただ注意するとか怒るとかではなく
    怒鳴ってしまうことありますよね...😂
    その瞬間がすぎると怒鳴ってしまったことを
    激しく後悔です😭
    4歳だとむしろ言葉も達者になるし
    イヤイヤ期の通じない頃とは違う
    イライラもありそうですね😂(笑)

    • 6月18日
あんみつ

イヤイヤ期辛いですよね…
妊娠中だとさらに大変じゃないんですか?🥲
うちも4歳いますが言ってもきかないので怒鳴ること多いです〜妊娠中なんて余計にイライラで大変でした🥲

  • ママリ

    ママリ

    まだ手に負えないレベルのイヤイヤでは
    ないのでストレスになるとかはないですが
    まだ発語がないので何を訴えてるのか
    全くわかんないことが大変ですー😭💦
    お腹にダイブされたり、おっぱいが痛いのに
    ダイブされると腹立ちます😂
    4歳って落ち着くかと思いきや
    イヤイヤ期とは違う大変さですね😵‍💫💭

    • 6月19日