
一条工務店で家を建てた方に、付けてよかったオプションについて教えていただきたいです。食洗機の使用経験がないため、参考にしたいです。
一条工務店でお家建てられた方🏠
付けてよかったオプションはなんですか?今打ち合わせ中なので参考にさせてください✨
食洗機深型は人気みたいですが予洗いがいるみたいで、今まで食洗機使ったことないし、それならそのまま洗うかなと思ってます😌💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一条ではないですが、食洗機は予洗いほとんど不要ですよ。
食べ終わったらしばらく水に付けておけば、その後そのまま食洗に突っ込んだら綺麗になります。
こびりついたグラタン皿とかはさすがに無理ですが…

yu-s
深型のがまな板行けると思いますよ!!

はじめてのママリ
キッチンのタッチレス水栓(とにかく楽)と、トイレの手洗い場(うちは洗面所とトイレが離れてるので😅)は付けてよかったです😊
あと、付ければよかったなぁ、と思うのは網戸🥲
西向きの家で西に大きい窓があるんですけど、もう4月ぐらいから西日差し込む夕方は室温が29℃とかまで上がっちゃって😭さすがにクーラー付ける季節じゃないけど網戸ないから開けれなくて毎年(暑さを)我慢の日々です😅
食洗機は深型にしなかったけど、うちは旦那の仕事が不規則だったりで食べる時間がバラバラで洗い物をまとめてしないので、結局自分で洗う方が早くて😅乾燥機能だけ使ってますが、深型じゃなくても特に不都合ないです😊

さくらもち
玄関のスマートタッチキー、1.25坪のお風呂、勾配天井はつけてよかったです☺️
あとはワークトップを御影石にしましたが熱いものをそのまま置いたりできるのもかなり助かってます🙌
食洗機は深型の方が絶対いいです!
私は中が汚れそうなので予洗いしてますが、インスタとかみてると予洗いせずに入れてる方も多いですよ☺️

はじめてのママリ🔰☺️
油物とかは食洗機様様です✨
食洗機は深型が標準仕様になると言う投稿(インスタ)を見ましたよ😃
リビングの窓のハニカムを電動にしまひた。これは、寝室にもつければ良かったです😭起き上がって開けるのがめんどくさいので数センチ開けてほぼ閉まったままです😂
寝室の遮熱のハニカムはよかったです✨昼間でも思った以上に真っ暗です👍

ママリ
網戸は窓開けそうなとこだけつけました!
スマートキーはあえて付けませんでした。壊れたら修理費も必要なので、後付けでキュリオロックなど買う予定です🙆♀️
あとは、看護師してて子どものお風呂での事故があったのを見て怖くなり、ドアにチャイルドロック付けました💦
コメント