
梅シロップの保存方法について教えてください。スプーンの消毒方法や、別の瓶に移し替えるべきか悩んでいます。
梅シロップの保存の仕方教えてください!
4L瓶で砂糖と梅を1kgずつ入れて作りました。リンゴ酢もいれました。
砂糖が溶けたのでこれから飲みたいのですが、シロップをすくう時のスプーンはその都度煮沸かアルコール消毒してすくって使えばいいですか?
それか、保存用の瓶を別で買って梅シロップも鍋で煮て、瓶を消毒してから入れ替えた方がいいですか?
初めて作ったのでよくわかりません。教えてください!
- LARA(6歳)
コメント

いくみ
うちは、すくう時のスプーンは、洗ってあるものなら特別煮沸などしなくても大丈夫でした。
保存も、作ったときの入れ物のままで体調に異変はなかったです。
むしろ、シロップを鍋で煮る、というのは聞いたことないです。

ちゃむ
私は念のためおたまを食品オッケーなアルコールでしゅっしゅしてからすくってました😊
レシピみるとシロップは別容器に移して冷蔵保存、梅は鍋で煮て梅ジャムにするって書いてあるものが多いですよね😌
私は面倒くさがり&梅ジュース飲む時に梅を食べたいので今までそのままの状態で常温保管して飲んでました😂
私の場合は、ワンシーズンくらいであれば常温でも問題なく飲めてます!
お酢の濃度にもよりますがお酢をいれているレシピであれば梅と砂糖だけのものに比べて傷みにくいですしね…😆
ただ、上の子授乳してた年は、常温に置いておいて発酵してアルコールになったりすると嫌だなと思って念のためシロップと梅わけて冷蔵保存してました!
(特に加熱はしてないですが!)
LARA
回答ありがとうございます!
そうなんですね、梅つけてある容器からそのまますくう感じなんですね!カビたりしないかなーっと思っていたのですがそんな事もないのですか?☺️また、冷蔵庫で保存ですか?
ネットで調べると煮てるサイトがあったので皆さんどうしてるのか気になりました!
いくみ
思ったより長い期間保存がきく印象です。もちろん味が変わったらやめた方がいいと思いますが💦
冷蔵庫で保存してました。
煮てるサイトがあったのですね。味が変わったりしないんですかね🤔