
2歳半の娘が泣くと口に手を突っ込む癖があり、辞めさせるのが難しい状況。イヤイヤ期で頻度が増え、不快に感じる。この癖を無理に辞めさせるべきか悩んでいます。
皆時のお子さんは泣いた時や不安になった時の癖はありますか?💦2歳半の娘は泣くと口に手を突っ込みます😱それが本当に嫌で嫌で…でも、汚いから辞めなさいって言って手を引っ張って出そうとしても、その時はもう大泣きしてるから余計にギャーー!ってなっちゃいます。指しゃぶりとか爪噛みとかよく聞きますが…。これって無理に辞めさせない方がいいのでしょうか?イヤイヤ期に入ってからかなり頻度が増えてます。怒る回数も増えるし泣く回数も増えてるので、なにかあるごとに口に手を突っ込んでて、見てるとすごく不快です😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘はオエって咳込みます😭
で、また泣いてオエってやっていつか吐くんじゃないかとヒヤヒヤしてます😣
大泣きしてる時に何か言うと余計泣くのわかります🥹
ので傍で見守るしかないですね😭いつもちょっと落ち着いたら抱っこしてトントンしながらあれやめてね、とは言ってますが伝わらずです笑
一時期泣き出すとどこにでも頭を打っていてそれも近くで見守り今無くなってるのでオエってやるのもしばらくすると無くなるのかな、と思ってます😭

はじめてのママリ🔰
3歳超えてますが指しゃぶります
同じように口に入れることを頻繁に怒ってしまっていました。消毒してない洗ってない汚いよなどの理由で💦
そのせいもあってやめるどころか寂しくなったら口に入れるようになってしまいました。自然にやめる時が来ると言われます💧
-
はじめてのママリ🔰
私もやるたびに、それやめてね、汚いよ、バイキンくるよ、など言ってますがどんどん増えてる気がします…😭😭
人見知りなので知らない人に話しかけられた時とかも口に手を入れるので、もうこれ癖というか落ち着く方法なんですかね、、、- 6月17日

はじめてのママリ🔰
まさに口の中(奥の方まで!)に手を突っ込みます!なんでなんですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
1歳の息子さんですか?😲😲
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
- 6月17日
はじめてのママリ🔰
オエってやるのも嫌ですね🤣🤣笑
ゴンゴンやるのは最近息子がやり始めましたー💦治ったのならよかったです!!!
うちの口に手を入れるのは、よだれもダラダラ出てくるから本当にやめてほしいです😱😱