※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🦕ママ
子育て・グッズ

お座りをした状態で何かに掴まって腰をあげようとするすんですがつかまり立ちの前兆でしょうか?

お座りをした状態で何かに掴まって腰をあげようとするすんですが
つかまり立ちの前兆でしょうか?

コメント

ママリ🔰

そうだと思います〜☺️✨

  • 🦖🦕ママ

    🦖🦕ママ

    やっぱそうですよね🤔
    でも、ずり這いやハイハイをまだしてないんです💦

    • 6月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    昔は広い家+つかまるところがなかったので、ズリバイやハイハイをたくさんしていました。
    でも現代は、狭い家+近くに掴まれるところがあるのでつかまり立ちが先な子も増えてきました。 

    ハイハイは身体のバランスとか、転んだときに手をつくとか良いことがたくさんあるのですが、つかまり立ちが先なことは特に問題にはなりません。
    つかまり立ちや歩けるようになったあとでも、遊びの中でしっかりハイハイをしていけば大丈夫です☺️

    • 6月17日
  • 🦖🦕ママ

    🦖🦕ママ

    転ぶ時に手を付く付かないとかの心配があったので、
    先にハイハイしてくれんかなーとかって思ってたけど
    前後しても大丈夫なんですね😳詳しくありがとうございます♥️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

前兆ですね😊
上の子はハイハイせず立ちました😂

  • 🦖🦕ママ

    🦖🦕ママ

    そうなんですか👏🏻ハイハイせずに立つ子もいるんですね😳
    足の力が物凄く強いから、前兆ならすぐ立ちそうでドキドキです🥺笑

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイせず立つと転んだときに手のつき方が分からず顔面をぶつけると聞いてたので怖かったですが、そんなことも一切なかったです😊

    • 6月17日
  • 🦖🦕ママ

    🦖🦕ママ

    そうなんです!その心配もあるし怖いなあって🥺💦
    意外と大丈夫なのかもしれないですね⭕️

    • 6月17日
ちなつ

だと思います!
うちはハイハイよりつかまり立ち、つたい歩きの方が早かったです👏

  • 🦖🦕ママ

    🦖🦕ママ

    そうなんですね✨
    意外と先につかまり立ちだったよって方がいて安心しました🥺
    息子のペースで、見守っていきます💕

    • 6月17日