![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学時の質問内容について、初めての保活をする方が教えてほしいです。必ず聞くべきポイントや見るべきポイントを教えてください。
保育園見学時の質問内容について
この度はじめての保活をする事になる者です。
役所で資料をもらい、
これから保育園の見学準備を進めているのですが、
保育園の見学の際、
どのようなことを聞けばいいとかありますか?
初めてなので何を聞けば良いとか全くわからず、、、😭
これは絶対聞いたほうがいい!!ってことや、
これは聞いておいてよかった♪などありましたら
教えてもらえると助かります😓
それから、ここを見た方がいい!というポイントなどもありましたら併せて教えてほしいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
予定されている行事について尋ねました。
後は入園が決まってから、入園するまで召集日があるのかとか、慣らし保育のおおよその期間(仕事との調整が必要のため)の確認ですかね。👶
見るポイントとしては、先生の関わり方とか、クラスへの先生の配置人数ですね。
人数が極端に少ないと事故に繋がります。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
おむつか布パンか、オムツなら持ち帰りなのかとかも私は重要視しました!
あとお布団なのかコットマットなのかレンタルあるのかなど…
慣らし保育の期間や、平日仕事休みで預けられるのかとかも知ってた方がいいかなと思います☺️✨
娘の保育園で入園してびっくりしたのが、1歳クラスの夏からトイトレスタートで3歳クラスまでには日中オムツなしを目標だったことにおどろきました😳
聞いてなく入園してから知りました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
紙おむつだけだと思ってたので確認するようにします!
そしてお昼寝の時に使う寝具も確認が必要なんですね…。
慣らし保育の期間も確認します!
(トイレトレーニングのことも早めに確認してた方が後で慌てなくて済みそうですね…)- 6月16日
![ちぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇり
友達の子が通ってる園で、
使用済オムツ全部持ち帰ってくるとこだったようで、2択で迷ってたからこっちじゃないほうにすればよかった〜といっていたのでオムツのことも聞きました😂
園によってはまれだと思いますが紙おむつ禁止で布おむつのみのところとかもあるみたいですね😳
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
オムツ事情確認します!
紙おむつ禁止のところがあるんですか!!
(それは親御さん大変ですね…)- 6月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
入園前に召集日があるところもあるんですか!知りませんでした😓
やはり保育園の先生方の様子は見るポイントなんですね、、、。
参考になりますm(_ _)m