※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままんま
子育て・グッズ

箸の練習ができず、箸の使い方が下手で困っています。えんぴつは持てるのに、箸が全然上手く持てません。将来上手になれるでしょうか。

年長児ですが、箸が全然うまく持てません。。
私が悪いんです。補助箸みたいなやつ使い続けて、お弁当では三点セットだから箸使ってなかったんでしょうね、、時々普通箸でしてましたが、忙しさのあまり箸の練習などせずでした。。
衝撃すぎるくらいヘタで。。なんで補助箸なんかわかしたんやろって恨みました。。。いつかできますかね😭😭😭😭希望はありますか。
えんぴつは持てます。。

コメント

ママリ

え、全然大丈夫だと思います!
私自身もちゃんと箸を持てたのは小学校1年くらいだったかと思いますが、今では食べ方綺麗だねって褒められます!

逆に鉛筆の持ち方は壊滅的ですが...(笑)

今からでも練習すれば持てるようになると思いますよ😇😇

みママ

割り箸で練習してみてはどうでしょうか⁈
割り箸って滑らないし、持ちやすくて凄く良いですよ😊

りーちょ

長男も年長まで補助箸で、普通のお箸たまーに練習するぐらいでした💦
今小1ですがお箸苦手みたいで、家ではスプーンフォークです😅
給食ではなんとかつかってるみたいですけど、まだまだヘッタクソです🥶🥶
でもまぁ下手くそなりに持ててるしいつかちゃんと持てるようになります😉

deleted user

全然大丈夫だと思います!
手先がもっと器用になればスッと持てると思いますよ!

私も箸の練習はしませんでしたが、補助箸からスムーズに自然と持てるようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰

うちも家では練習なしで、幼稚園で先生に教えてもらってきてくれました!
私は正しい持ち方ができないので、教えることができないので、ままんまさんは持てるなら今からでも大丈夫だと思いますよ!
逆に変な持ち方覚えてないなら一からだから吸収いいと思います!