※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず、栄養士や小児科医からミルク量を増やすようアドバイスを受けて困っています。食事のタイミングや量についてアドバイスをお願いします。

生後11ヶ月 ミルクの量について

4月から新しい保育園に転園したのですが、園ではミルクを一切飲みません。
離乳食をしっかり食べているので(他の子よりも多めにもらっているようです。)、10ヶ月になるしミルクを飲まなくてもいいか、と思って朝と夜だけにしていました。

ですがこの間、小児科の健診で、骨の形成に必要だからミルク量をもっと増やした方がいいと先生から言われました。

6:00 ミルク220ml+バナナ半分
11:00離乳食(園)
15:00離乳食(園)
18:00帰宅
18:30離乳食+120ml
20:00お風呂
21:00就寝

栄養士の方にも相談したら、帰ってきてミルク、少し時間あけて離乳食、寝る前ミルクで試してみて。と

帰ってきてすぐ飲めても18:00です。
しかも飲んだら離乳食は食べられなくなりそうですし、お腹いっぱいにならないと泣き叫ぶため、少なめにあげることは難しいです。
ミルク量を増やすにはどうしたらいいのか悩んでいます。

ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

かぴ。

寝る前にはミルクは飲まずに寝てるんですか?

  • min🔰

    min🔰

    お風呂後はすぐ寝てしまうため飲んでいません。8ヶ月ごろまでは夜中に1回起きて飲んでいたんですが、最近は朝までぐっすりで…💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私の子どもは お風呂上がってから寝る前の1回200だけです😅
特に検診でも小児科の先生にミルク量については言われてないです!
保健師さんにも1歳までは飲ませてあげてね〜くらいでした!
その先生によって考え方違うのかもしれないですね😭
離乳食に ミルクで作ったコーンスープ等を足すとかはどうでしょうか🤔?

ちなみに保育園でも連絡帳に記載がないので飲ませてないと思います!
給食もおやつもおかわりするほど食べているので、、😅

  • min🔰

    min🔰

    ありがとうございます😭
    早い子だと卒乳してる子もいるし、このくらいでも大丈夫だろう。と思っていたところに先生から言われたので、焦ってしまいました💦

    飲ませた方がいいのかもしれませんが、個人差はありますもんね🤔

    ミルクでコーンスープ🫢!目から鱗です笑
    確かに離乳食に取り入れる方法もすっかり忘れていたのでやってみようと思います!

    • 6月17日
りんご

うちも寝る前しか飲んでませんよ😇
離乳食いっぱい食べてお腹いっぱいみたいです🤗

うちはちょうどミルク終わったので、フォロミにしてます😊

  • min🔰

    min🔰

    安心しました〜🥲
    いっぱい食べてられていれば、無理して変えなくてもいいですよね🫢

    栄養面はやっぱり心配もあるので、フォロミなども考えようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月17日