※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
その他の疑問

旦那の誕生日にゲーム環境を変えたいが、ゲーミングチェアとデスクか座椅子型とコタツで悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

旦那の誕生日にゲームの環境を変えてあげようと思ってます。
ゲーミングチェアとデーミングデスクにするか、
座椅子型のゲーミングチェアとコタツにするか…
めちゃくちゃ悩んでます💦
一気には買えないのでちょっとずつ買っていくので
途中でやっぱり変える!はできません💦

皆さんならどっちの環境をプレゼントしますか?

実際使われてる方いたらどんどんこっちの方がいいよーとかの
コメント欲しいです!

コメント

ごはん🔰

以前はこたつでゲーミングセット揃えてて今はデスク使ってます。
パソコンですかね?私はパソコンメインなのでパソコンだと仮定して話します🤔

私はデスク推しです。
スペースの広さとか置き方、こたつの形にもよりますが、コタツの方が不衛生になりがちです😂
こたつにモニター載せると布団の抜き差し大変だし掃除めっちゃしにくいです!
飲み物こぼした時もデスクより被害が大きくなりがちです。
本体もこたつの近くに置いて布団が近いと熱が篭りやすいです。
ファンに埃もたまりやすかった気がします。こたつ上に置くと狭いし熱いです。
あと寝落ちします、頻繁に😂😂😂
こたつの方がダラダラし続けるには居住性いいんですけど、相当綺麗好きじゃないとメンテナンスの面からおすすめしません、私はやばかったです☺️笑

デスク型のチェアの方が腰痛くしにくいと思います。
一般的なのでデスクの方が選択肢も多いし拡張性も高いです。
(拡張性はモニターをアームにしてデスク上をスッキリさせたり…)

以上からデスクを私はおすすめします🙆‍♀️

ママリ

私もデスク派です!
上の方がバッチリな回答されてるので追撃だけ笑
座椅子型は長くやってると身体壊れるので、長時間やられる方ならほんとオススメできないです😭
もちろんデスクとチェアでも身体悪くならないわけではないですが、段違いに腰とかが死にます🤣