※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ena
その他の疑問

トリマーさんか子犬の詳しい方いらっしゃいますか?マルプー(4カ月)なん…

トリマーさんか子犬の詳しい方いらっしゃいますか?
マルプー(4カ月)なんですが、トリミングについて相談させてください!
お迎えしたペットショップに併設でトリミング施設があるので、そこにシャンプーしに行ってました。
狂犬病ワクチンが終わり、やっとカットできると思って、予約しようとしたら
「まだ子犬だから顔やおしりの部分カットにして、全身カットは2〜3カ月後の方がいい。バリカンは毛の生え替わりに影響するし、はさみカットもまだの方がいい」とペットショップの方に言われ、とりあえずシャンプーと顔とおしりのカットだけになりました。

マルプーは基本的に月一でトリミング必要な犬種ですが、子犬時期はそんなものなのでしょうか?
ただ、SNSを見てるとワクチン終わったらみんなカットしているので、え?と思ってしまって💦
対応してくれてるトリマーさんと話したいのですが、予約電話や受け渡しもそのペットショップの方で、トリマーさんは次々くるわんちゃん達のカットで話は出来なさそうです。

もう他のトリミングサロンでカットの方がいいか悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も7ヶ月子犬が居ますが、カット犬種ではないので参考になるかわかりませんが、子犬のうちは嫌な事をしないように少しずつトリミングに慣らすってパピー教室で言われました!

まずはトリミング台でおやつを食べる、次来たらハサミを当てるだけ、次は…みたいに言われました💦

我が家はパピー教室に併設されてるトリミングには行かなかったですが、初めてのトリミングは足裏バリカン、爪、肛門線だけにしてシャンプーやおしり周りのカットは子犬は疲れちゃうので次回にしましょうって言われました!

  • ena

    ena

    詳しくありがとうございます😭
    毛質に加えて、体力面や精神面でも徐々にが必要なんですね!
    ネットでも調べましたが、徐々に慣らしていくと書いてあるサイトいくつかありました。
    生後4〜6カ月頃に毛の生え替わりがあり、6カ月以後は成犬と同様のカットが必要とあったため、2〜3カ月後の生後6カ月頃に全身カットがいいのかと思えました!

    夏で暑いこと、トリミングが必要な犬種なこと、SNSでの全身カットした子見ることが多くて混乱してました💦

    • 1時間前
  • ena

    ena

    パピー教室で学ばれててすごいです👏
    教室でのお話ならより信頼できるので、教えていただきありがとうございます😊!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マルプーちゃんはトリミング犬種なので焦ってしまいますよね💦

    そこを説明してもらえたら納得できたけど後でって言われたら困っちゃいますよね😭

    不安であればお住まいの地域で丁寧なトリミングサロンで聞いてみても良いかと思います!

    パピー教室は噛み癖が酷くて通いました笑

    4ヶ月だとまだ毛もホワホワだと思うので、もう少し待っても大丈夫かな?と個人的には思います😊

    トリミングは少しでもかなり疲れるので我が家もシャンプーの時はぐったり疲れてます😂

    • 42分前