※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

布団での子どものおねしょや汚れ対策に、防水シーツを使用していますか?布団を買い替える際に新たに準備しようと思っています。

布団、あるいはベッドでの子どものおねしょや鼻血、嘔吐等の対策はどうしてますか?
布団サイズの防水シーツを敷いてますか?

近々、布団(敷布団派です)を買い替えようと思うので、シーツ等新たに準備しようと思い質問させて頂きました🌷

コメント

にぼし

現在シングルベッドに無理くり2人で寝ています。
去年は子どもだけシングルベッドの横に子ども布団敷いて寝ていました。その時に風邪やアレルギー反応で鼻血が出たことがあり、70×120の防水シーツを使い始めました。
今は頭部分に横向きに敷いています(一緒に寝るようになってから、そこまで寝相が悪くないので)。
まだ夜だけオムツなので、オムツ外しの時は全面の防水シーツ(シングルベッドサイズ)を買うかな?と悩み中です😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    同じ敷き方です!
    カバー出来なかった場所がある為、布団が汚れてしまい💦
    全面のシーツにしようと思います😊

    • 6月15日
うに

うちは、赤ちゃん時代のおくるみをひいて、その上で寝かせてました。
バスタオルでも良いかと。

例えば嘔吐だと予兆とかありますよね。おえっと吐いて直後に処理すればベッドに影響ありませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    なるほどです🤔
    おねしょはどうでしたか?

    • 6月15日