

凛
ちなみに...
①14〜20万円 月による
②賃貸アパート 6万円
③1人
です(*´-`)

黄緑子
1、50万
2、分譲マンション
3、2人
4、子育て奮闘中はホントに毎日大変で、大人相手の仕事がどれだけ楽か思い知らされます^^;母も主婦も舐めてました(笑)私はですが(笑)でも、時間は全ての人に平等だと気づいた日からいろいろやるようにしてます。子供を自分に巻き込んでいくことでストレスはだいぶ軽減しました!
-
凛
ありがとうございます!
子育てより働いていた方が楽だとはよく聞きます。まだ4ヶ月だからか、そんなに大変だとはまだ思っていません。わたしも舐めてるかもしれないですね(>_<)笑- 11月25日

ちゅん
1、30万
2、賃貸 5.5万円
3、子供0人 犬1匹
お給料に変動があるようなので最低14万?で全てやりくりできるようにしないとしんどいと思います(>_<)回らなくなってしまうので...。
-
凛
ありがとうございます!
だいたい18はもらえます。年に1回くらい14くらいのときがあります。みなさんのお給料をみるとうちは厳しそうですね(>_<)- 11月25日
-
ちゅん
光熱費等の支払いはおさえようとしても難しいので食費でカバーしたら自由なお金も少しはできてくると思います(^^)- 11月25日
-
凛
旦那が大食いで困ります(>_<)笑
節約レシピ心がけます。- 11月26日

退会ユーザー
①19前後
②賃貸(6.3万)
③もうすぐ2人になります
④お子さん1人なら支出が少なければ余裕ですよ!😊
自分のお小遣い分を自分で稼いで、今ある旦那からのお小遣いを貯金に回そうと思うので、2人目がある程度落ち着いたら、夜旦那に子ども預けて仕事するつもりです。夜であれば、子どもは寝るだけなので、上の子の時は3ヵ月の頃から週3~4で23:00~5:00とかのシフトでやってました!
-
凛
ありがとうございます!
何のお仕事していたんですか?寝る時間なしですか?夜間授乳はなかったのですか?うちまだ3時間おきに授乳してるので、その考えはなかったです(>_<)質問ばかりごめんなさい。。- 11月25日
-
退会ユーザー
仕事復帰のため、完ミにしてたので夜に泣いたら、旦那がミルクあげてくれてました。仕事は事務やってました(^ω^)旦那の出勤が9:30なので、それまでは息子も寝てるため、5:00に終わって5:30に帰ってきてシャワー浴びて6:00に寝るって感じですね!で、あとはお昼寝してたので、寝る時間は結構ありました(^ω^)
- 11月25日
-
凛
協力的な旦那様ですね♪うちの旦那は夜中泣いても起きません(*´-`)笑 その時間帯の事務もあるんですね〜!まとまって昼寝してくれれば少しは寝れそうですね!しかしハードスケジュールすごいです!!
- 11月25日

ありす
1.22〜26万
2.持ち家ローン月6万
3.来年には2人
4.
私は来年には働き始めようかなと
なんとなく考えてた頃の2人目妊娠中です。
金銭的には余裕ないっちゃないですが
子供の学資保険をしっかりかけてて児童手当には手をつけてないので
子供のお金はあまり気にしてないですが
私が働き始めたら老後の貯金しようかなって感じです。
外食や出前などは月に1度ぐらいにして
大きな出費が無ければ多少貯金出来るぐらいです。
給料日前は節約レシピをGoogleで検索するぐらいカツカツですが
なんとかやっていけます!👍
-
凛
ありがとうございます!学資保険はどこで入ってますか?
もう老後のことを考えていてすごいです!今のことしか考えてなかった..笑- 11月25日
-
ありす
学資保険は主人と私の生命保険が第一生命なので
そのまま学資保険も第一生命にしました!
生保レディさんと長い付き合いなので
色々我儘言って家計に響かない程度で将来大きく貰えるギリギリのとこ責めました😂
ローンがあると老後のこと考えて生きてかないと
のちのち怖いかな〜と😭
全然貯金出来てないんですけどね😥- 11月26日
-
凛
ありがとうございます!うちはかんぽ生命です。どこがいいのか分からなくて(>_<)のちのち家も建てたいのでやはり働くべきか。。
- 11月26日

チミー:-)
①25~30万
②持ち家(ローンなし)
③子供1人
です(^-^)
-
凛
ありがとうございます!ローンなし羨ましいです!
- 11月25日

エリーサ
1.60万
2.持ち家ローン9万
3.来年4人
4.私も子供といたくて専業主婦きぼうでしたが、給料は悪くないけど、その分引かれるものも多いので、働きたいなと思ってますが、保育園代が高くて、私のパート代では足りません😂!
働かなくても大丈夫なら、子供との時間優先したいですよね☺️
-
エリーサ
3.来年2人でした😅
- 11月25日
-
凛
ありがとうございます!
引かれるものとは保険料とかですか?パートだと給料<保育園代って感じになっちゃいますよね(>_<)
働かなくてもいいなら、子供の成長を見届けたいです!- 11月25日

退会ユーザー
①25~29
②賃貸で9.6
③1人
④は児童手当と学資保険は何があっても絶対に使わない!と夫婦で決めてます
私は支払いが多く給料貰ってもほとんど支払いに消えてしまいます
なのでレシピは考えて必要なものを書いてから買い物に行ってます
後は外食とコンビニにあまり行かないで家で料理を作るようにしてます
-
凛
ありがとうございます!
学資保険はどこで入ってますか?コンビニとかちょこちょこ行くと無駄な出費になりますよね!わたしも気をつけます!- 11月25日
-
退会ユーザー
学資保険は知り合いの保険屋さんに紹介してもらったので朝日生命のやつにはいってます
- 11月26日
-
凛
知り合いがいるんですね!ありがとうございます!
- 11月26日

退会ユーザー
①35万
②持ち家ローン11万
③1人ですが、できるだけ早く発送2人目欲しいです☺︎
④児童館や習い事に行かないと子どもと2人きりで嫌になります…(´・_・`)
私は週2〜3回ベビースイミングに言ったり、子連れの友達とランチしに行ったりします^ ^
-
凛
ありがとうございます!
ベビースイミング気になります!でも働き始めたら忙しくて行けないかもしれません(>_<)でも働かないと月謝が払えないかも(>_<)笑
ずっと2人きりも嫌になっちゃうもんですかね。。- 11月25日

けい
①30万ほど
②賃借 5.7万円(来年マイホームを建てる予定)
③来年1人
10年勤続後結婚が決まり退職しました!
ずっと専業主婦でいいかなと思ってましたけど、子供が産まれてある程度したら保育園に入れたいと思ってるので、そのときは働きに出てもいいかなって思ってます。
ただ、将来的に子供が2〜3人欲しいので、年齢的に仕事より子供を作ることが先になっちゃうので、働けない上に保育園に預けることができなさそうで不安です(~_~;)
参考にならずスミマセン💦
-
凛
ありがとうございます!
10年勤務すごいです!幼稚園ではなく保育園がいいのですか?
参考になりますよ♪- 11月25日

ゆーりー
①手取り14
②新築戸建てローンなし
③1人
④給料少なくてもなんだかんだやってけるので考えすぎない
不安になりすぎない!ですかね(笑)
-
凛
ありがとうございます!
手取り同じくらいの方がいて安心しました!贅沢しなければやっていけますかね。ローンなしすごいです!- 11月25日

退会ユーザー
①平均40万程(最低30万、最高50万程の差があり)
②賃貸6.9万(来春マイホーム着工予定)
③1人
④私は専業主婦子育てが人生で1番辛い時間でした。頼れる人も側に居なくて 主人も多忙。可愛いけどそれとは別に孤独感や不安感からよく泣いていました。
給与面では見通しが持てるなら良いと思いますが、14万なら正直厳しいかな?と。ギリギリの生活は心にも余裕がなく疲れてしまう・・・と私は思っています。
-
凛
ありがとうございます!
頼れる人が側にいないのはツライですね(>_<)たしかにギリギリの生活だと心に余裕がなくなりそうです。でも働くと時間に余裕がなくなってパンクしそうな気もします。。- 11月25日
-
退会ユーザー
お金が無い心の余裕のなさ。
働いて時間が無い余裕のなさ。
悩みますよね・・・。
パートの選択とかは無いのですか?
せめて毎月18位はあると良いですよね・・・。- 11月26日
-
凛
パートだと結局 保育園料と同じくらいしか稼げないのかなと思ってました。だいたい18〜20はもらえます。年に1度くらい14のときがあります。
- 11月26日

まりあ
こんにちは。初めまして(*´ω`*)
①40~50万(夜勤の日数により変動あります)
②賃貸で駐車場こみで7万
③お腹にいる子のみです
④助産師をしていたのですが、夜勤もあり、それ以外にも夜間の呼び出しもあり、体調不良のため退職しました。
復職しようと就活中に妊娠発覚し、あと3年ほどは専業主婦の予定です。
不安ですよね...。共働きのときに車のローンを1年で返そうとして組んだため、毎月の返済に追われる日々です。。
ただ、専業主婦になってから、ようやく穏やか生活を送れるようになったので、しばらくは楽しみます(*´ω`*)
-
凛
ありがとうございます!みなさんお給料が良いですね!
やりくり不安ですが、時間に余裕があると穏やかに過ごせますよね♪- 11月26日
コメント