※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月頃から日中寝なくなり、抱っこマンが必要で心配。皆さんはどうでしたか?

3ヶ月になったあたりくらいから日中全然寝なくなりました😣
短いと5分、平均30分前後、長いと1時間以上とい感じです💦
睡眠退行?というのでしょうか。

最近は抱っこマンが凄いです💦
置いたらすぐ泣いてしまいます😣
それともどこか具合悪いのかと心配になります💦

皆さんはどうでしたか?

コメント

deleted user

もっと眠たいよー
でもうまく寝れなくなったよー

とかだと思います!

いろんな刺激がありますもんね!
わかってくる時期だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣

    成長してるってことですよね😣

    • 6月13日
るん

同じです🥲🥲
平日の昼間は保育園なので、体は楽ですが、土日だけでもしんどいです💦
おもちゃとテレビに興味があるようで、少しは紛れますが、それでも抱っこマンです( ;﹏; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じと聞いて少し安心しました😣
    テレビには確かに興味持ってます! 携帯などいじってると覗き込んで一緒に見てたりします😣 けど本当に抱っこマンで家事があまり出来ず大変です💦

    • 6月13日
  • るん

    るん


    わかりますわかります🥲
    家事進まないですよね💦
    おっぱいマンなので添い乳で寝かせて、静かに家事してます笑笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    おっぱいあげてもすぐ起きてしまうので思うように家事が進みません😣
    一緒に寝たらまとまって2時間とか寝てくれるんですが、家事が…って感じです😂

    • 6月13日
  • るん

    るん

    凄く共感です😂
    一緒に寝るなら寝てくれますよね笑笑

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    できることなら一緒に毎回寝てあげたい気持ちはあるんですが😣💦

    • 6月14日
  • るん

    るん

    腕枕とか最強に寝てくれます!笑
    もうさすがに深い眠りに入ったろ!と思って下ろすとホゲホゲ言って泣き出しますWWW

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです😂
    可愛いけど、寝ててくれ〜って感じです😂
    しかも一度起きてすぐ抱っこしても目覚めちゃってまた次の眠りまで数時間空いてしまいます😂

    • 6月14日
  • るん

    るん

    同じ状況の人達がいると心強いです😮‍💨💖
    頑張りましょう〜❤️‍🔥

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張りましょう🥰

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です!
まさしく今私も質問したところです💦笑
睡眠退行なんですかね?(>_<)
夜も今まではトントンで寝てたのに最近は抱っこしないと寝てくれなくなりました(´・ ・`)
みんなそんなもんだと思えばちょっと気持ちが楽になりました♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はいつも通り寝てくれてるほうではあるんですが、日中が置いたらすぐ起きてしまいます😣
    夜は最近ちゅぱちゅぱする率が高くなり眠りが浅いのかなと…

    • 6月13日
ママリ

そんな感じでした!
寝返りもできないし泣いてるだけなのでもう無理!ってなった時はちょっとほったらかしちゃってた時もありました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も泣いてても時々、放置して家事をするんですが賃貸に住んでいるということもありあまりそんなに放置できず抱っこしてます😣
    旦那が帰ってきたあとや休みの日はもう旦那に全て任せちゃってます😂

    • 6月13日