![♡ともママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の妊婦です。今逆子で不安です。逆子体操以外に食べ物で直す方法はありますか?自然分娩で産みたいです。アドバイスをお願いします。
今26wです。
今日検診で頭の位置を聞くと今逆子ですねと言われました(´・_・`)
この時期はまだ動き回ると言われましたがこのままずっと逆子だったらとか思うと不安で(;_;)
できるだけ自然分娩で産みたいので(u_u)
次回の検診でも逆子であれば逆子体操をすると言われたのですが、食べ物とかでも逆子を直す物とかあるのでしょうか?(^-^)
それ以外でも何かアドバイス頂けると嬉しいです(u_u)
- ♡ともママ♡(7歳, 9歳)
![ごぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごぼう
私もその時期は逆子でしたが30週くらいからなおり、普通分娩で出産しました!まだまだ動きまわると思います!!
ちなみに…私の場合は先生の言葉を信じ何もしませんでした。アドバイスでなくてすいません…。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も32wまで逆子でした、すごく不安でしたが、先生の言う通りにしておくしかなかったです(≧з≦)💦
確か、うちの病院では30wあたりから、逆子体操を始めるように言われて、やったら治りました(≧з≦)先生に言われてから始めた方がいいと思います(≧з≦)
その前は、うちの病院は今の頭の向きをみて、寝る方向を教えてくれたのですが、それはありましたか?無かったのであれば次回、どちら向きに寝ればいいのか聞いてみてください(っ*´∀`*)っ
あとは、効いたのかわかりませんが、冷えが良くないとのことで、時間があるときに、足指のマッサージをしていました(≧з≦)私ものすごく冷え症なので、、。冷えのせいで赤ちゃんが萎縮?しちゃうみたいなのでもし冷え症でしたらマッサージしてみてください(^q^)
私も大丈夫と周りに言われても、一人でめちゃくちゃ不安になって、保険にも入り笑、検診まで心配でしたが、なるべくなら気にしないようにした方がいいと思いました✨ストレスも良くないと思いますので(*'-'*)❤️
![ありすひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありすひめ
私も26wの検診で逆子でした(>_<)!けど次の28wの検診で元に戻ってましたよー(*´×`*)💕
![N☆I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N☆I
うちも同じぐらいの時期に逆子でした!
ある日の検診で、
「逆子ですね〜」
と言われた時は、えぇ〜!と驚きましたが、その時期は赤ちゃんも活発でまだまだ子宮内も余裕があるし動きやすいと聞いて、今なおっても、またくるくる回るんだろうな〜…
自然に任せよう!
と思ってあまり気にしないようにしてました!
でも、毎日、
「頭はこっちで、足はこっちだよ〜」
と、お腹の赤ちゃんに話しかけてはいました。笑
友だちもそれでなおったと聞いて。。。
そうしたら、次の検診ではなおっていて、そのまま普通分娩で出産しました\(*Ü*)/\(*Ü*)/
コメント