※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳8ヶ月と8ヶ月の子がいます。みなさんは旦那さんにどのくらいの頻度、…

2歳8ヶ月と8ヶ月の子がいます。みなさんは旦那さんにどのくらいの頻度、趣味を許していますか?旦那はスポーツ観戦が趣味なのですが、下の子が生まれてから一回も行ってなかったのですが、最近また月2で行きたいと言っています。そのくらいなら許せますか?それとも休みの日は子育てを手伝ってもらいたいですか?ちなみに家にいてもケータイばかり観ていてあまり戦力にはなりません💦息抜きも必要とは思いますが、コロナ禍だし、、と思ってしまいます。

コメント

ゆっち

月2くらいなら許せます!
その代わり、私も1人でお出かけさせてもらいます!
うちの旦那も子供には録画見せて、自分は携帯見てるパターンです🤦‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちは全然ですね🤔
休みが少ないのもありますが、基本休みの日は家族と一緒にいてくれます😊家族と一緒にいるのが趣味というか休日の楽しみだと夫は話してました😁✨

毎日二人育児で疲れてるので休みの日くらい見ててほしいし、というか子どもたちのためにも休日くらいたくさん触れ合って遊んでもらいたいです💕母親も一人の時間など作らせてもらえてお互いが息抜きの時間があるならいいと思いますが、ご主人だけならちょっと不公平だなって思います😞

はじめてのママリ🔰

スポーツ観戦ってどうしても密集してるし人も沢山だし心配になりますよね💦うちの旦那はフットサルが趣味でマスクなしでやるので、ちょっとどうなのかなって悩んでるところです🥺💦
月2に関しては、私も同じくらいの自由な時間をくれるならまだ良いですが、多分旦那様が戦力にならないということは旦那様1人で子供2人見るのは厳しいしそうなると自分の時間ってなかなか難しそうで快く月2で行くことにOK出来ないですね🥲

はじめてのママリ🔰

月2なら交換条件で何か必ずやる担当を決めるのはどうですかね?
お母さんにもせめて月1でもお休みの日くれるといいですよね😭

うちの旦那は筋肉を育てるのが趣味なので毎日夜遅いです😢
こちはらワンオペで頼れる人もいないのに!とケンカになり数週間会話なしの末
旦那の仕事おわりに子供とお風呂に入る→歯磨き→寝かしつけやるようになりました😂

お母さんにもゆっくりした時間とらせてあげてほしいです😢いい方法見つかるといいのですが。

はじめてのママリ🔰

月1くらいなら仕方ないかなと思いますが、それって普段どのくらい協力的か、にもよると思います😅