
コメント

退会ユーザー
ベビーベッドかハイローチェアでした!

はじめてのママリ🔰
折りたたみのベビーベッド買う予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
折りたたみ、コンパクトでいいですね!ちなみにお昼間用ですか?
一人目のとき用意したけど、結局寝てくれなくて💦💦- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
昼間のリビング用です😊
わたしも一人目は地べたにベビー布団だったんですけど踏まれるのが怖くて😓
折りたたみベッドなら月齢進んだら
中で遊ばせるので良いかなーと思ってます😊
バウンサーも使う予定です☆- 6月12日

マミーポコパンツ
寝室にベビーモニター付けて布団で寝かせてました〜!
-
はじめてのママリ🔰
ベビーモニター!!!良いですね🤔💞💞お高いイメージですけど😭💦💦
別室で一人で寝てくれたらサイコーですね😙❤️!しかも安心!- 6月11日
-
マミーポコパンツ
Amazonで6000円位のやつを買いました笑
高いやつだとスマホ連動とかあるんですけど別にスマホじゃなくていいよなって思って音声と映像だけの機能のやつを買いました!
下の子産んだ時、長女が2歳10ヶ月でとてもじゃないけど静かには出来ないから色々悩んだ結果別室に寝かせるようにしました!うるさくても寝てくれる赤ちゃんももちろん居るのでお家にお迎えしてからの様子見で検討してみてください🤎- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
えーーー!6000円!✨✨✨数万はかかるイメージでした😳😳
生まれてから検討します〜
情報ありがとうございます❤️🥺- 6月12日

ママリ
初めはベビーベッド→バウンサー→ベビー布団と降りてきました✋
最初は上の子は赤ちゃんに慣れてないし、遊びに夢中で赤ちゃん踏まれないように高い場所に寝かせてました👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜やっぱり踏まれますよね😅😅
バウンサー買おうかな。。と思ってますが便利でしたか?まだ使えてますか?🥺💞- 6月11日
-
ママリ
バウンサーは合う合わないあります😅
上の子は腹筋使って起き上がるから、バウンサーで揺れて寝ることなく出番なかったです😂
下の子はバウンサーで寝てくれるので使ってましたが、ずり這い覚えたら嫌がるようになって、半年ぐらいから乗ってないです💦
友達に貸したら1歳ぐらいまで愛用してました✋- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ハイローチェア良さそうですね❤️
バウンサー個人差あるんですね!参考になります✨✨✨- 6月12日

はじめてのママリ🔰
ハイローチェア使いましたよ☺️
家事するときは高くして、自分がゴロゴロしたいときは下げて、
洗濯物干しに場所移動~なんてときにも押して歩いてました😂
寝そうなときはゆらゆらもできるのでとっても重宝しましたよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
ハイローチェア使ってる方多いんですね!✨✨✨参考にします😚🫶🫶
- 6月12日

りん
みんな床でベビー布団でした😌
はしゃいでたりすると踏まれないか怖いですが案外ちゃんと避けてます🤣踏まれる時ももちろんありますけど😂
-
はじめてのママリ🔰
避けれる上の子、賢い😳❤️❤️❤️❤️うちの子も避けてくれるといいんですけど🤔
参考になります!☺️✨✨- 6月12日

なな
ハイローチェアとベビー布団に寝かせてました☺️
赤ちゃんの布団には入っちゃダメ
(赤ちゃん不在でも汚れるので)と教えてたので、
赤ちゃんが産まれて寝てても
踏まれることはなかったですよ☺️
新生児すぎて
普通にプレイマットで転がしてても踏まないです。
-
はじめてのママリ🔰
プレイマットにいても踏まなかったんですね!凄い☺️❤️
うちも教えてみて無理だったら買おうかなぁ。。🤔- 6月12日
はじめてのママリ🔰
ハイローチェア、長い間使えますか??☺️💞💞
ベビーベッドは一人目のとき添い寝しか寝なくて使わなくてすててしまって😂
バウンサーより良いですかね🤔
退会ユーザー
ハイローチェアは離乳食の今もまだ使ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
友人がめっちゃバウンサー推すのでバウンサーのほうがいいかな。。。、と迷ってましたがハイローチェアもいいですね!長い間使えるのがありがたい😍😍
ちなみにどちらの使われてますか?☺️
退会ユーザー
これです!!
はじめてのママリ🔰
画像、ありがとうございます!ハイローチェア良さそうですね!😍✨✨