![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あります!
胎内音?が苦手で聞くとドキドキしちゃうのですが、それで緊張するからかな?と思ってました😂
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
横になってると普段お母さんが使ってる酸素や血液を使いやすいために赤ちゃんが元気に動くので、お腹がはるのだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳 初知りです!! 確かに、横向きだと赤ちゃんがよく動いてくれる感じがします!!
- 6月12日
-
みいも
夜に良く動くのも同じことだそうですよ😊起きてる間はお母さんが酸素と栄養使ってるので、夜になってじっとしてると今度は私の番ねって感じで酸素と栄養使ってぐっと体重増えるらしいです😊なので胎内でも夜は昼間より良く動きますよね。
その習慣が抜けなくて生まれた後も数ヶ月は昼夜逆転の生活になります😅- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃいい事聞きました!😄😄ありがとうございます💖
産まれてからが大変ですもんね。💦
お互い楽しく頑張りましょう🥰- 6月12日
-
みいも
今息してるだけでしんどかったり寝返りできなくて夜眠れなかったりしますよね。陣痛とか色々考えてしまうかもしれませんが、案ずるより産むが易しという言葉に尽きます。
産んだ後好きなことができない生活がしばらくは続きますので、映画行ったり旅行行ったり温泉行ったり今しかできないことを思う存分してくださいね😊💕- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
はい!!😄 ありがとうございます🥰
- 6月12日
はじめてのママリ🔰
それめちゃくちゃ分かります😂😂 緊張でよくはりますよね😂😂