※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
その他の疑問

年中の男の子用の110サイズパジャマが見つからず困っています。幼児服は100サイズまで、就学児服は120サイズからで、男子用が非常に少ない状況です。こんな経験はありますか。

年中さん男の子で、110サイズのパジャマを買いに某大手アパレル店に行きました👕
たまたまなのか極端に110の男子パジャマが無い❗️笑
年中さんってもうクマさんとか可愛い系は嫌がりませんか?なので、ボーダーとか無難なデザインを探すも、ちょうど幼児服と就学児服の間というか、幼児コーナーにも100までしかなかったり、あってもクマさんだったり、、、
就学児コーナーは120からばかり、、、
女子用はありましたが、男子用が本当に無い❗️
こんなことありませんか?笑

コメント

赤ピク推し♡

うちの子2歳で110着てますが、西松屋で消防車やサメのイラストのパジャマ着てます。

うちはまだ可愛いイラストがいいのに、かっこいい系とかになるから困ってます😭

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    西松屋も行ってみます❗️
    幼児期から就学期への移行期間って、サイズもデザインもほんと難しいですよね💦

    • 6月10日
まきぷぅー

同学年です。うちはミッキーとか車柄、トミカ柄なども好きです(笑)パジャマは車柄で西松屋にいっぱい売ってました。
ただ、靴がない気がします。サンダルがほしくて西松屋やイオン行きましたが、18センチ以降や15.センチあたりまでのベビーのはあるのに、17センチがなくて、買えていません。私の好みですが、クロックスっぽいのが苦手で、クロックスもどきはたくさん見かけましたが…

微妙なサイズなのかもしれないですね。

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    この時期の服や靴、選択肢少なくて困りますよね💦
    うちは年子で年長の兄がいて、友達の影響もあり車や電車系ももう嫌がり、それを近くで見てる次男も無難な柄しか気に入ってくれなくて困ります😅
    服は大きめでもいいですが、靴はそうはいきませんもんね💦

    • 6月11日