
フルタイムで働くことの大変さを理解してほしいという気持ちがあります。朝の準備や子供の世話、作り置きなど、すべてを一人でこなすのは難しいと感じています。
フルタイムで働きな。
俺も作り置きとか土日にするし
保育園の送りなんてすぐ終わるやんって。
朝、出社の1時間以上前に自分の支度だけして
出て行ってコンビニでゆっくりして
帰りも時間気にせずコンビニでゆっくりして帰ってくるやつが簡単に言うな。
朝ご飯も準備してくれるのか?
洗濯物も手伝ってくれるのか?
子供の予定、全て把握できるのか?
保育園に送って行ったことないくせに、すぐ終わるってなに?
宿題は誰がみるの?
短時間のパートでもいっぱいいっぱいなのに。
下がギャンギャン泣くから上の子のことも気にしてられないくらい余裕がないのに。
帰って作り置きしとけばいいって?誰が作って食べさせてって言う工程をやるの?私でしょ。
それに子供が体調崩した時に休まなければいけないのは私でしょ。
全部簡単に言いやがって!
出来る人はいるだろうけど、私にはそんなに背負いきれない。
辛
- ままり🔰さん
コメント

ごましおちゃん(3児のかーちゃん)
子どもたちの年齢近いのもあって共感の嵐です😇
とりあえず最低でも1ヶ月私がやってること全てやってから言ってみな!!!って思います😒
キャパは人それぞれなのに。
自分から言うならまだしも旦那に言われると腹立ちますよ!
うちもなんでお前がいっぱいいっぱいなのかわからないって言ってきます。
あんたが稼げばフルじゃなくてもいいよね!!って言いたくなります😡
ままり🔰さん
コメントありがとうございます!
本当ですね!親近感湧きます🙏🏻
共感の嵐!嬉しすぎます🥺
まさにそう思います!
1日朝から晩まで、全てこなしたこともない人が出来るのか見ものですよね😏
わかりますわかります!!!
腹立ちますよねーーー😤
やはり私たちの苦労が男には、わからないんですかね😩
めちゃめちゃ言いたいです!
家のことも子供のことも1からできないなら、せめて稼いでこいって感じですよね😠!