※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の子供がカレーをソファで食べさせられ、母親が小さな声で不満をつぶやいたら、子供が泣いてしまった。子供が自分の悪口を理解したのか不思議に思っている。

2歳1ヶ月です。
まだほとんど喋れないので会話になってるのか
よくわかりません。


ですが今日、夜ごはんカレーを出して
食べるからハイチェアに座って〜と言うと
『そっち!そっち!たべる!そっちいー!』と
ソファを指差しました。
譲らなそうだったので仕方なくソファの上でカレーを食べさせました…悲惨です💧


汚れるのは仕方ない、我慢、我慢、、、
と我慢してましたがソファの上にカレーが
ぼろっとこぼれた瞬間、心が折れてしまって…

大きな声を出して叱るのは耐えました。
が、つい【はぁ…ほんっといやコイツ】と呟きました。
見るのも嫌で子供に背を向けて本当小さな声でつぶやいたんですが…
後ろにいる息子が泣き出してしまい。。




え?!?!自分の悪口?言われてるって分かったのかな?!とびっくりしてしまって。。

こら!とか大きな声出して泣く事はありましたが、
こんなポロっと言った事まで分かるとは思えないんですが…どうなんでしょうか???





コメント

ドレミファ♪

しゃべれないだけで言葉は理解してる事ありますよ

英語も書けないしゃべれないけどヒヤリングは少しできるって感じです

うちの息子発達遅延で話がメチャメチャだけど言ってることは理解してるし耳はメチャメチャいいです

はじめてのママリ🔰

私もお昼とかソファの上であげる事あります。
その時は私が食べさせますが。
リンサークリーナーおすすめです。
滅多にしませんがソファの汚れめちゃくちゃ取れるので、今度暇な時に綺麗にすればいっかーみたいな感じになります。
なので普段汚れたらウエットティッシュで拭いてるくらいです。
何か感じとったのかもしれませんが、毎回ではないのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。