
保育園の預け時間を変更したいですが、入院中も産休中も決まった時間内で預けている方いますか?
保育園の面談があるので、
質問してみようと思っているのですが
上の子が保育園に通っていて
出産された方教えてください.ᐟ.ᐟ.ᐟ
現在は産休中のため9時から17時まで預けています。
(住んでいる自治体では、産休中もフルタイムで預けられると言われていますが保育園から9時から17時でお願いされている為)
今は私が送り迎えをしていますが、出産時の入院中産後1ヶ月位は主人が送り迎えをする予定のため、
保育園の預ける時間を7時30分から18時まで預けたいのですが可能でしょうか……?
皆さん入院中も産休中の決められた時間内で預けていますか?教えてください😭😭
- あい(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ👦👧
保育園によるかと思います💦
うちは産後すぐでも育休中は16時お迎えでした!
保育園に聞いてみた方が良いですね✨

りぃ(26)
可能でした!
入院中(6日間)は主人の仕事の時間次第
退院して1週間は自転車乗るの厳しかったのでその間も旦那が送り迎えでした!
-
あい
ありがとうございます❁
保育園によりそうですね😭
退院して2週間でご自身で送り迎えされてましたか?😳- 6月10日
-
りぃ(26)
しました!
その頃にはもう自転車乗れたので!- 6月10日

退会ユーザー
私の保育園では産休中も、入院中も大丈夫でした!
旦那に送り迎えしてもらってたので、本当に保育園には助けられました😭

こう
保育園というか、住んでいる地域によるかもですね🤔
うちは、産前産後は標準時間内での預けが可能ですが、育休に入った翌月からは時短保育に自動的に切り替わる仕組みです💦
地域で標準が18時まで…と決まっていて、それを保育園の事情やお願いで単に17時になっているだけのようなので、18時まで預ける権利はあるので保育園には「産後は主人の送り迎えになるので18時まで預けます😊」でいいと思います😊
あい
ありがとうございます✲
ですよねˣ˷ˣ保育園に相談してみます(^^)