コメント
ママリ
認可じゃないと出ないです💦
認可保育園に申し込んで入れなかった場合のみ、不承諾通知を提出して育休延長・手当給付になります。
ママリ
認可じゃないと出ないです💦
認可保育園に申し込んで入れなかった場合のみ、不承諾通知を提出して育休延長・手当給付になります。
「インスタ」に関する質問
昨日のいい夫婦の日 インスタで友達が 「こんなの食べた♡」とか 「変わらず旦那らぶ♡」とかあげてるけど 我が家はなーんの特別もない1日でした😂😂😂 ご飯も普通。笑 旦那は好きですけどね笑
旦那が荒野行動にハマっています。 夜中から朝方までぶっ通しでやっているのはいいのですが、そこで出会った女とライン交換して頻繁にやり取りしていました。 付き合っている時から何回か浮気紛いなことをして、追求した…
同時期に出産した方がお菓子作ったりパン作ったりしてる どうやったらその時間に余裕が生まれるの…! ご飯作るのですらやっと、、なんなら作れない日はインスタントとかそんな生活… 後追い凄くて何も出来ない おんぶは暴…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねーーー💦💦💦
知らずに出すとこでした💦
ちなみに、認可だとその保育園に申請出して認可外だと市役所に提出とかありますか??
ママリ
私の地域は逆ですね、、
認可→市役所もしくは第一希望の園に提出(保育園経由で市役所へ持って行ってくれる)
認可外→その保育園に提出
たぶんどこも認可外保育園は市の管理じゃないと思います😓
見学に行ったり、市役所の保育園課とかに問い合わせると教えてくれますよ!
認可外のところが第一希望なんですか??
はじめてのママリ🔰
もともと小規模保育園がいいと思ってて、、、
私の地域の保育園、0歳児があんまり空いてるところなくて、
もともと空いてないところに希望出したら、落選通知もなにも受け取ってもらえないんですかね🤔🤔
ママリ
そうなんですね!
不承諾(落選)通知、もらえるんじゃないですかね!?
偶然退園者が出た場合入れちゃうときがあるらしいですが💦
私の地域は空き状況が一切わからないんです😱
はじめてのママリさんのところは空き状況がわかるのかな、と思うのですが、それならもしかしたら自治体のルール(空いてないところに希望出すのは無効とか。例えばですが)があるかもしれないので、今の状況を説明して役所に聞いたほうが良いかもしれませんね😵
長くなってすみません!
うちは今結果待ちなので、延長した経験談でなくて申し訳ないです💦
いちおう調べてから申請したので、流れは合ってると思います💦