![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後の生理周期について、塊が出た日を生理1日目として、予定通りの周期で生理は来るでしょうか?同じ経験をされた方は、生理が来るまでどれくらいかかったか教えてください。
流産後の生理について
前回胎嚢確認後に流産しました。徐々に出血量が増え塊が出てきて、その後1週間くらいで出血は治りました。
体外受精のため、生理が来たら治療開始となるのでいつ次の生理はいつ来るかなとソワソワしています。
塊が出た日を生理1日目として、予定通りの生理周期で生理は来るものですか?
同じような経験をされた方はどれくらいで生理が来たか教えてください!
- ☺︎(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胎嚢確認後でどれぐらいで流産と診断されましたか?😞
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
同じく胎嚢確認後、自然排出し1週間で出血は止まりました。
その後の生理はちょうど排出した日の1ヶ月後にきましたよ。
それからの生理も安定した周期で来ています😊
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
胎嚢確認後、7w4dで流産と診断されて1週間で出血がおわりました。
生理は流産の出血が始まった日から数えて、いつもの生理周期通りでした☺
☺︎
6wの時に診断されました。何週で診断されたかで生理のタイミングは変わるのですか??