

退会ユーザー
もうすぐ2歳です✨フォークはまだ使えないですがスプーンですくって食べてます!が、まだまだ手で食べる事も多いです🙌🏻

はじめてのママリ
1歳3ヶ月には完璧でした😳💦
2歳から補助箸使ってます。
1歳半検診の項目にもスプーンフォーク使えますか?とあるのでそれぐらいには出来る子が多いかと思います😌

退会ユーザー
一歳過ぎにはもう1人でスプーンとフォーク使って食べてました!
2歳の頃はもうほぼこぼさず食べれて、お箸も少しずつ使ってました!

ママリ🔰
保育士していますが、個人差が大きすぎます。早い子は早いのですが、4歳で手で食べる子もいます😇
2歳でできなくても大丈夫です。
3歳頃にはそろそろお箸の練習も始めたいので、2歳後半にはできるようになるといいかなと思います。
ここに書かれているお子さんたちはすごいですね✨
コメント