
平塚市旭地区の評判の良い保育園を教えてください。また、保育園の評判を調べる方法についても知りたいです。コロナ禍で情報収集が難しい状況です。
神奈川県平塚市に在住の者です。
平塚市の旭地区で、評判が良い保育園を教えていただきたいです。
ちなみになのですが、保育園の評判はどうやってお調べしてるのでしょうか。
コロナ禍で出産もあって公民館等へ行っても、知らないお母さんたちへの声のかけ方も良く分からず、情報の取り入れ方が全く分かりません。
簡潔で、漠然とした質問で申し訳ありませんが、情報をお教え願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- m(2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

あした
こんにちは!
保育園に通ってたものではないのですが、近隣に住んでいるので参考になればと思いコメントしました🙄
旭地区ですと、高村保育園、あさひ保育園、大町保育園、あたりですかね??
大町保育園に通ってて幼稚園に転園した子を2人知っていていますが、2人ともあまり良くはない感じだったので幼稚園に入るタイミングで転園をしたと教えてくれました。
高村保育園は仕事でさくら書店に車を停める事が多かったので、外からしか見たことありませんが、園庭が広くて園舎が綺麗ですよね!
あと、いつもお外で元気よく遊んでるイメージです!
あと、みらい保育園は結構人気のイメージです。

あした
そうですね✨
平岡幼稚園な先生方がとても親身で良かったです😊
ただ、平岡は裸足とか自然っぽい幼稚園なので泥が嫌いなうちの子は断念しました💦
清水学園はこれ!っていう所はないですが、とにかく先生方が優しいですし、こども園なので預かり保育とか充実してるかな。って思いました!
今、コロナでイベントとかやってるか分からないんですけど、見学だけでも出来たら良いですね😊
-
m
へぇ!裸足教育あるんですね😲
幼稚園や保育園へ見学お願いする前に、HPとかあれば下調べも必要になりそうですね🤔
そうなんですね☺️清水学園は、こども園なのですね😳幼稚園だとばかり思っていました!
今年になって園開放が再開されたようなので、色々見学してきて決めたいと思います✨
色々お話をありがとうございました😊- 6月8日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
保育園をお考えですか?
上の方が仰っている通り、旭地区だと高村、あさひ、大町だと思います!
うちはあさひに通っていましたが、あまり合わずこども園へ転園しました!ちなみにあさひと大町は姉妹園なので方針や中身は同じです!先生もあさひと大町間で移動したりしています!
高村は綺麗に建て直しましたが、団地の子が多く、家庭環境が良くない子が通っていて手を出したりするトラブルが多いと通っている友達が言っていました。
-
m
回答ありがとうございます!
そうだったんですね🤔姉妹園なのですね、知りませんでした!
差し支えなければ、あさひ保育園に通っていた頃を色々とお聞きしてもよろしいでしょうか?
高村団地ですよね、、なるほど😲トラブルは極力避けたいところですね🥲- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
全然お答えします!どういうことが聞きたいですか??
- 6月8日
-
m
ありがとうございます!いくつか質問させていただきますね
あさひ保育園へ登園時は、お車使われてましたでしょうか?
あさひ保育園は、園庭以外に近くの公園など連れて行くことはありましたでしょうか?
転園されたと仰いましたが、合わなかった理由を聞いてもよろしいでしょうか?
色々聞いてすみません💦答えられるものだけで大丈夫です!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
全然何でも聞いてください😊
車、もしくは自転車で通っていました!
駐車場の台数が少ない&狭いので、4月の慣らし保育、朝8時30分~9時、夕方5時前後は混みます!
もし停められず時間が1分でも過ぎたら延長です。
園庭以外には外出なしです!
未満児は2階のテラス、大きい子は園庭です。
建て替えているので状況は変わるかもしれませんが、いまは工事で全然外で遊べないみたいです。
先生は割と若くない方が多いです。独身で子供いない先生が多いです💦知り合いがあさひに勤めていたので知っています。
まず、父母どちらかが休みだと家庭保育です。通院などで預かってくれないことはないですが、園長に嫌ーな顔されます。園長がキツいんですよね😂
あと先生によりなのですが、うんち全然替えてくれない先生や結構いじわるな先生もいて💦
トイトレは積極的にやってくれるので助かったのですが、うちの子早生まれで1歳半からトイレ座らされてて、結構ずーっとトイトレしていた気がします😂笑
食事は手作りなので美味しいです。親の試食会もあります!おやつは市販のおせんべいとかです。
3歳以上は主食持参。
遠足は年1度です。
気になることあれば気軽に聞いてください♪- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場少なくても入れ替わりがあるのでそこまで待たないですが、朝の忙しい時だと慌てます😂
荷物は親がロッカーに入れたりしないといけないので5分は掛かります😭
毎年転園する子はそれなりにいるみたいです😭- 6月8日
-
m
下に気づかずコメントを投稿していました💦すみませんでした💦
なるほど🤔そうすると自分は運転が上手くないので危険ですね😭雨の日だけ利用なんて余計混みますよね☂️🚗
そうなんですね😳お昼寝布団とかあると、車じゃないと大変ですよね😰
そうでしたか🤔あさひ保育園は候補に入れない方が良さげですね⚡️
色々とお話をありがとうございました!無知でしたので、情報とても助かりました😊- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
雨の日は大変です!普段より混みます😭駐車場も近隣の道も。
お昼寝布団はシーツと掛け物のみ持参なので荷物はそこまで多くないです!
いつでも何でも聞いてくださいね!- 6月9日

m
駐車場あるからって甘く考えてました🥲働いてるなら送りやお迎え時間は皆さんと一緒ですよね💦
時間はキッチリしているのですね🕔
公園に連れ出しないのですね!車通りが多いところにあるので、そこは安心していい要素ですね🤔
先生や園長先生とは長いお付き合いになるので関係は良くあってほしいところですね💦
💩替えてくれないはキツいですね😵お話を聞いてると、あまりメリットを感じないですね😱
子どもには辛い思いをさせたくないので、あさひ保育園がいちばん近くて且つ通勤通りだったのですが、色々考えどころですね⚡️
m
回答ありがとうございます!
大町保育園は根坂間のところにある保育園ですよね🤔そうだったんですね、子どもにとって良くない感じとは、先生の相性とか教育方針?面倒の見方が合わないとかですかね🥲
高村保育園は園庭広そうですよね!そうなんですね✨公園に連れ出しがあまりなく園庭で遊んでもらえるなら車事故とか無くて安心要素ですよね🚗
みらい保育園、人気なんですね😲!あそこの通りは車通りが多い且つ、通勤時間だと学生の自転車も多いイメージですね🤔
はなさんは、自分のお子さんを保育園や幼稚園に入れる際に、見学などされましたか?その見学も1回きりとかでなく何回も出向いた方がいいのでしょうか?
色々聞いてしまい、申し訳ありません。差し支えなければ教えていただけると嬉しいです😃
あした
詳しくエピソード的なのは聞いてないんですけど、そっけない?感じとは言ってました
高村保育園は園庭すごく広いですよね✨たしかに、園庭が広いとお外に行かずに済むので良い点ですよね!
みらい保育園は園庭がちょっと狭いですよね😭
うちは旭地区にある、清水学園に通わせていましたが、
つくし幼稚園と平岡幼稚園と迷っていてプレやイベントに参加したりして雰囲気を見ました😊
後から、転園も大変ですし慎重になっちゃいますよね🤔
m
そうだったんですね🤔先生とのやりとりも大事ですもんね😔そうなると見学などで確認するところが沢山ありますね💦
高村保育園を検討に、見学も兼ねて情報集めていきたいと思います☺️
清水学園なんですね😊はじめ幼稚園で検討してた時に、清水学園候補に入れてました😊❣️
平岡幼稚園も評判良くて人気というのを耳にしましたね👂
イベントに参加というのもあるんですね🤔本当に無知なので参考になります✨
そうなんですよね🥲やはり見学などをして雰囲気を確認すべきですね💡
あした
ごめんなさい💦下にコメントしてしまいました💦