※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

予防接種は、産院か小児科どちらで受けるのがいいでしょうか?副反応や他の病気の心配があります。

生後2ヶ月 初めての予防接種です。

・息子を産んだ産院で予防接種も可能なのでしてもらう。
小児科が併設という訳ではありません。

・小児科で予防接種してもらう。

どちらで打ってもらうのがいいのでしょうか?
産院だと万が一副反応が出た時が心配で、小児科は他の病気を貰ってしまわないかが心配です😖

コメント

わたあめ

小児科で予防接種の時間とかないですか⁇
わたしのところでは予防接種、健診枠が設けられていて風邪症状とは別の時間で行けるようになってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気になったらかかろうと思っていた小児科は予防接種枠みたいなものはなさそうなんです💦

    • 6月6日
  • わたあめ

    わたあめ

    そうなんですね💦
    そしたら私なら産婦人科で受けて副反応などあったときは小児科で診てもらいます!
    他のところで接種してもしっかり診てもらえると思いますよ☺️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    主人とも話し合って、とりあえずは行きなれた産院に行くことにしました☺️

    • 6月7日
okome

私は出産した産院で予防接種してもらいましたよ☺️

小児科はなくて、1ヶ月検診や予防接種の為に週2くらいで小児科枠作ってる感じでしたが、生まれた時からみてもらってるとこだからって、特に何も気にせず生後4ヶ月まで予防接種そこで受けました!

里帰り先だったので、それ以降は家戻ってから小児科探しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    私のところは特に小児枠って感じでもないみたいです😂
    でもとりあえずは行きなれた産院に行ってみることにしました!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

小児科がいいと思います!
初回行けば、今後のスケジュールは病院で組んでくれるところ多いですよ🙆‍♀️
早めにかかりつけ医が見つかると安心ですし。


初回行けば、じゃあ次はこの5つを○月○日以降に打てますよ〜みたいな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    小児科だとスケジュール組んでくれるんですね!それはありがたい🥺✨
    とりあえずは行きなれた産院に行ってみることにしました!
    2回目以降はかかりつけ見つけるためにも、小児科も検討してみようと思います☺️

    • 6月7日
22

出産した産院が金曜日の午後だけ医大の小児科の先生が来るので、そこで予防接種をしてもらってます!
万が一副反応で何かあった場合はそこの医大に行かなければいけませんが、近いので産院でやってもらってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    小児科の先生来て下さるのいいですね!
    私もとりあえずは出産した産院で受けてみることにしました☺️

    • 6月7日