※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

横浜市青葉区の子育て支援ってどんな感じですか?

横浜市青葉区の子育て支援ってどんな感じですか?

コメント

ママリ

青葉区独自の子育て支援って特にないと思います🤔
横浜市自体があまり子育て支援ないですよね😖

  • まる

    まる


    やっぱり横浜市って全然ですよね🥲 

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    全然です🥺
    横浜市地元なのですが、結婚や出産を機にみんな近隣の市に移ってます💦

    • 6月6日
  • まる

    まる


    市ってだけで違いますもんね、、
    良さげな家が青葉区だったもので😭

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    青葉区は色々物価とか高い割にはあまり支援がないので、結構世帯年収お高めの方々が多いですね💡
    場所によってはアップダウンがかなりあるので周辺環境要注意かもです!

    • 6月6日
  • まる

    まる


    青葉区リッチなイメージあります😭笑

    町田よりの横浜市はもう坂しかないと思ってます😂

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    長津田なんかは大通り外れると細い道もかなり多いので、車大変です💦
    町田よりの横浜市出身で、今は町田市にいますがアップダウン結構ありますね🤣
    でも駅チカになるとすごい高いし…😅
    保育園幼稚園も激戦ですしね💦

    • 6月6日
  • まる

    まる


    今長津田近くの緑区に住んでいますが狭いですねえ、、🥲

    緑区に引っ越して来た時坂しかねえな!!!ってめっちゃ思ってました笑

    • 6月6日
(*´ω`*)

青葉区に住んでますー‼︎
上の方もおっしゃってますが、青葉区だからっていうのはありません💦
近隣の市の支援聞くといいなぁーとは思いますが、かと言って生活に支障が出てるわけでもないし別にいっかーって思ってます🤣
素敵なお家と出会えるといいですね💓

  • まる

    まる


    青葉区物価が高いってよく聞くし調べるとよく出てくるんですがどうなんでしょうか🥺
    スーパーとかガソリンとかそういうのも若干高いってことですか、、?

    支援って具体的にどんなものあるのでしょう😵 無知ですみません😭

    • 6月6日
  • (*´ω`*)

    (*´ω`*)

    青葉区がというより横浜市だからだと私は思ってました🥲最近は、青葉区都筑区でOKとかロピアとか安めのスーパーも出来てますよ👍🏻✨

    東京都だったら赤ちゃんファースト(子供1人当たり10万円相当の希望する育児用品や子育て支援サービス等を選べる)や厚木市だったらおむつ支給とかですかね?あと、何市か忘れちゃいましたが、電動自転車の助成金とかも出るとこもあるみたいですよ😳

    • 6月6日
  • まる

    まる

    オムツ支援はでかいですね🥺
    東京で子育ては大きくなってからもより大変そうですしそれくらいしてもらわないとって感じですよね😂

    関東ではないですがランドセル支援してくれるところもあってすごいですよね😭💓

    とても参考になりました、
    ありがとうございます🥹

    • 6月7日