![ちこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高知県に遊びに行く予定の方が、桂浜水族館とわんぱーくこうちについて質問しています。日帰りで両方を楽しむ時間が足りるか、わんぱーくこうちの鳥の展示の充実度、子供連れにおすすめのレストランやパン屋について知りたいようです。
高知県の方にお聞きしたいです!
3歳になったばかりの娘と9ヶ月の息子と隣県の高知に遊びに行こうかと思っています!
娘が動物や海のいきものが好きなので桂浜水族館とわんぱーくこうちが気になっています。
いくつか質問があるので、1つでもわかる方は教えていただけるとありがたいです!
①高知市内まで1時間半程で行けるので10時頃~16時頃まではいられると思うのですが、日帰りでどちらも楽しむのに時間は足りるでしょうか?🤔
またおすすめの回り方や遊び方があれば教えてください!
②娘は生き物の中でも専用の図鑑を買うほど小鳥、鳥類が大好きなのですが、わんぱーくこうちは鳥の展示はたくさんありますか?🐦✨
③周辺で子供連れでおすすめのレストラン、または美味しいパン屋さんやテイクアウトのお店があれば教えて頂けるとありがたいです🙌
よろしくお願いします!☺✨
- ちこた(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
高知県民ではありませんが、先月わんぱーくこうちに行きました。
滝で遊ぶこ沢山いて我が子も便乗しました。楽しかったらしいです。鳥や動物より乗り物メインな印象を受けました。生き物であれば、わんぱーくこうちより、のいち動物園が充実していました(*^^*)展示もしっかりしていた印象があります。すでに行かれていたらすみません。
3年前ですが、
わんぱーくこうち→アンパンマンミュージアム→高知駅でアンパンマン→のいち動物園(夏休み中の為17時~も開園)
とアンパンマンがメインの為なかなかのハードスケジュールでした。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
①わんぱーくこうちから桂浜まで20~25分で行けますし、6時間ほど高知に滞在できるのであれば、十分楽しめると思います。
②鳥の展示はありますが、それほど多い印象はないです。わんぱーくこうちのオフィシャルサイトでどんな鳥がいるのか確認できます😊
③現代企業グループのお店やノーブルカフェなどお座敷や掘りごたつがあるので過ごしやすいと思います。桂浜から近いドライブイン西村食堂もお座敷あったと思いますよ☺️
素敵な思い出になればいいですね🥰
ちこた
コメントありがとうございます!
かなりハードスケジュールですね!
実は2歳のうちにアンパンマンミュージアムとのいち動物園も行っていたので今回は除外していました💦
でも、乗り物もじゃぶじゃぶ池も大好きなので楽しめそうです!
明日は暑そうなのでうちの娘も滝に飛び込むと思います!😂
着替えタオル必須ですね!
情報ありがとうございます!