
子供の健康が心配です。保育園に慣れる息子と娘が繰り返し病気で休んでしまい、困っています。どうしたら良いでしょうか。
子供の身体を強くするには
成長するのを待つしかないのでしょうか💦
1歳の息子はずっと鼻水、咳を繰り返し熱を出し
少し前に胃腸炎にもなりまた便が緩くなっています。
4歳の娘は熱は出なくなったものの鼻水をたらし
息子と同じ時に胃腸炎になり
今はお腹が痛いと…😭
仕事にも復帰し、息子には毎日保育園に行って
早く慣れてほしいのに週に2、3回は休んでしまい
慣れた頃にまた休んでの繰り返し…
どうしたらいいのかと悩んでいます💦
- R(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まいちゃん☆
栄養士さんから、
ママのお腹の中にいる時に臓器や粘膜など体が出来るので、
ママが食べたものによって体の強さが変わってくるので妊娠中が勝負💪
生まれてからは母乳や離乳食など、
食べるもので体は大きくなるので、
たんぱく質やお野菜、食物繊維、粘膜を強くするビタミンAや鉄分を意識すると体は変わりやすいですよ😊
と言われたことがあります💡
R
妊娠中が勝負なんですね(°д°)
知りませんでした!
なるほど!
もっと意識してみたいと思います😊