
コメント

退会ユーザー
うちは児童手当のお金で学資保険払ってます☺️

ahgy.m
ウチは児童手当から年払いで支払ってます。残金もすべて貯金してるので、感覚的には2つに分けて貯金感覚です💦
-
寂しがり屋の天邪鬼
どこの学資保険に入ってますか?差し支えなければ教えて下さい。
- 11月23日
-
ahgy.m
友人が働いているので、
JAのすてっぷに入ってます。- 11月23日
-
寂しがり屋の天邪鬼
金額はどんな感じですか?差し支えなければ教えて下さい。
- 11月23日
-
ahgy.m
ざっくりだと約10万です。
ご主人の年齢によっても違います💦- 11月23日
-
寂しがり屋の天邪鬼
年齢で変わってくるんですもんね。ありがとうございます。
- 11月23日

柚mama
分かります(´・ ・`)
なので育休明けて仕事復帰したら学資に入ろうと思ってます✩
-
寂しがり屋の天邪鬼
育休明けで入るのも有りですね(^-^)
- 11月23日

月
保険料に回す資金がないのであれば無理に加入しなくていいと思います。
支払い期間が10年以上だったりと長いので、中途解約することになりかねないです(^o^;)

😃
少ない額で掛けるか、児童手当を貯めるだけでも200万くらい貯まるので、それでも充分だと思いますよ(^^)
お金は余裕が出来た時に貯めれば良いかなと思っています⤴
途中解約して元金が減る方が怖いとかもあります(^^;

ワンワン
私の友人は払える余裕が出来るまで学資保険には入らず児童手当を全額貯金するだけだったみたいです(*^^*)
うちも旦那の給料で支払いは大変ですが、学資保険の掛け金を下げて入りました😅
-
寂しがり屋の天邪鬼
掛け金が少ない所を探そうと思っているのですが、良いところありますか?
- 11月23日
-
ワンワン
私は郵便局のかんぽに入りましたよ(*^^*)
正直保険って沢山あってどれが良いのかわからないですよね(笑)
郵便局ならよく行くし、信頼もあるし、ネットで調べたら評価もまぁまぁ良かったのでこちらにしました!
全ての保険が自分で掛け金決めれるのかは謎ですが、私は月々1万ほどの支払いで済むように設定しました(*^^*)
その分受け取れる額は減りますが、そこは児童手当貯金があるから大丈夫かなっと!
参考になるかわかりませんが、こんな感じです(´・∀・`)- 11月23日

ポンデ
私も旦那の給料だけで払えないので払ってません。児童手当を貯めてます。私が働きはじめたら学資保険やるつもりです。遅いんですけどね(;´Д`)

れりな
今はなんとか児童手当は貯めて月々のお金から学資保険2人分払ってますが、来年から幼稚園が始まるので厳しいなぁって感じです(´・_・`)
幼稚園の間だけと割り切って厳しかったら児童手当から学資保険を払うつもりです☺︎

あるぱか
今のところは、学資と児童手当は
別にしていますが、2人目を考えると
2人目の分学資を出す余裕もなく
児童手当からになりそうだな〜
と思っています(T ^ T)

ゆんめ
私は児童手当使って学資保険払っています。
月々7000円ぐらいで設定しています。設定金額はいつまでにいくら貯めるかによって変えれますよ!
寂しがり屋の天邪鬼
どこの学資保険に入ってますか?差し支えなければ教えて下さい。