※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳でK式発達検査を受けられなかった方いますか?子供のおもちゃへの関心が低く、検査が受けられなかった。次の検査はいつ受けられるでしょうか?待つのが辛いです。

2歳でK式発達検査を受けられなかった方いますか?

先日ようやく子供の検査日だったのですが子供のおもちゃへの関心がなさすぎて受けることができませんでした。(積み木にしか興味がなく他のものに一切目もくれませんでした)

やっと検査してもらえることになって、やっとその日が来たのに、なんか待つ時間が長かっただけにとても落ち込んでいます。

同じような方いますか?次はいつ受けられるんでしょうか?また長い期間待つと思うとメンタル削れます

コメント

ちーた

違う発達検査方法ではやってもらえなかったですか?😭

うちの子は確か2歳までのときは遠城寺式?とかいうやつで、まだ小さいからK式ではなくこちらで検査しますねとかいわれた気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    親への聞き取りとチェックシートみたいなものをしたので多分その遠城寺式というものだと思うのですが、本人のことを見てもらえないとあまり意味がないのかなと不安になってしまって😢
    今結果待ちなのでどんなふうに結果が出るのかわからないんですが、こちらもK式と同じような感じなのでしょうか💦ちーたさんのお子さんはK式は何歳の頃に受けられましたか?

    • 6月5日
  • ちーた

    ちーた

    遠城寺式も、それぞれ数値として出てきますよ!
    言語どれくらい、社会性どれくらい、など😖
    確かに親への聞き取りも多かったですが、本人へのアプローチもありました🤔
    3歳になり、K式になりましたが、ほぼできずでした😅

    上の子がまた別で2歳半のときにK式やったことあるんですが、レベルが全然違いましたね🥺

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なんか少し安心できました💦
    ある程度大きくなってもできないかもしれないんですね😢💦

    • 6月5日