
赤ちゃんの耳周りに黄色い垢がついており、中耳炎か心配です。症状として、母乳は飲んでいるが泣くことが多く、耳を触る習慣があります。
生後2ヶ月の赤ちゃんです。
両方の耳穴の周りに黄色の垢?液が固まったようなもの?が少量ついていました。
液が固まったようなものだと気が付いたのは先程ですが、耳穴の周りに黄色の垢のようなものがついているのは最近のことです。
ずっと耳垢だと思って綿棒でとっていましたが、ここ最近ほぼ毎日ついています。
これはもしかして中耳炎でしょうか?
赤ちゃんの状態は、
母乳はいつも通り飲んでいる
寝る前に泣くことがよくある
眠る前に顔を左右に振ることがある
たまに耳を触る
鼻くそは毎日溜まっている(母乳が飲みづらそうなときは綿棒でとっています)
布団に下ろした途端、すぐに泣く
- まるこ(8歳)

まるこ
補足です。
くしゃみ、咳は1日に3~6回ほどしている気がします。
今月の初めに、声が枯れていて咳がたまに出ていたので小児科にかかりましたが、特に、風邪とは言われませんでした。

みんゆん
同じく2ヶ月の男の子がいます。初めてのことばかりで、心配ですよねー😓
中耳炎だと熱が出ることもあるので、一度検温してみてもいいかもしれませんね。
うちは、中耳炎の症状はありませんが、赤ちゃんの状態はまるこさんのベビさんと全く同じです。なので、首を左右に振るなどの状態は月齢的なものかもしれませんね☺️
ただ、耳から出ているのが、透明がかった滲出液であれば中耳炎の可能性があると思います。お熱や、滲出液の状態を見て続くようでしたら、一度受診された方がいいと思います😖
-
まるこ
そうなんです、色んな事に不安になります💦
みんゆんさんのお子さんも同じような状態なのですね!少し安心しました!
耳から出ているのは今のところ黄色の液のようなものなので、中耳炎ではないかな?と思います!
少し様子を見てみます!
ご意見ありがとうございます(>_<)- 11月23日

ごりんご
2ヶ月半のうちの息子も、2日前にまるこさんのお子さんと同じように耳の中に(うちの子は特に左側が)黄色の液がベターっと固まっていて、臭いもありました。
うちの息子もよく耳を触る癖があって、傷になってる感じもあったので、傷か耳垢かなぁ?と思ったのですが一応病院に行ったら、中耳炎と言われました(。>д<)
熱もなく元気でしたし、念のために…と思って受診したので、結果的に行ってよかったです!
耳に入れるお薬を処方されましたよ~😄
まるこさんも心配でしたら病院で診てもらうといいかもしれないですね😄🎵
-
まるこ
そうだったんですね💦臭いはなさそうですが、耳から液体?!も思い、びっくりです(>_<)
赤ちゃんも中耳炎になるんですね!重症化する前に病院に行った方が良いですよね!
ご意見ありがとうございます✨- 11月24日

ばばたりん☆
もうすぐ3ヶ月の女の子のママです。
娘も2ヶ月に入ってすぐ位の時に、耳に黄色い液体がついていたり、黄色い耳垢がでたりしていました。
私も中耳炎かな?と思い、耳鼻科に連れて行きました。中耳炎ではなく、脂漏性の湿疹でした。耳にできることもあるみたいです。清潔にしていれば治るとのことだったので、特に薬などももらいませんでした。
中耳炎だと、熱がでたり、もっと水の様なものがびしゃっと出るみたいですよ!
お風呂でガーゼでふいたり、塊を綿棒でとったりしていたらいつの間にか治ってました。まるこさんのベビちゃんも早くよくなるといいですね!
-
まるこ
脂漏性湿疹は耳にもあるんですね(゜゜;)
熱はないし、水のように耳から出ているようなことはないので、清潔にするようにします!
ご意見ありがとうございます!- 11月24日
コメント