コメント
しはる
息子は4歳から眼鏡かけてますが自宅以外で外していいのはマット運動、プールの時だけと言われてます!
うちも体操やってたのですが縄跳び、跳び箱の時は眼鏡あり、マットの時はメガネケースにしまってました😊
しはる
息子は4歳から眼鏡かけてますが自宅以外で外していいのはマット運動、プールの時だけと言われてます!
うちも体操やってたのですが縄跳び、跳び箱の時は眼鏡あり、マットの時はメガネケースにしまってました😊
「3歳」に関する質問
満3歳で幼稚園に入園させたいと考えています。 ですが動き出すのが遅くなってしまい、希望していた園はすでに願書が締め切られており、これから入園できる園の中から決める必要が出てきました。 うちは第1子で、せっかく…
兄弟で放デイと児発に通いはじめて(別の場所)3歳半(2歳児クラス)の弟の請求が400円でした、年少になるまでは4600円姉と同じように支払うのだと思っていたのですが違うのでしょうか?? 安くて嬉しかったんですけど(笑)
幼稚園帰りに百均行く予定で下の子がイヤイヤ期なのか大癇癪起こし百均内泣き声響きまくりでした😩 みんなに注目されこっちも寄り添いたいけど寄り添ってもイヤイヤするのでホッとしたくて距離をとって歩いてたんですがも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
すごく参考になります🥺
自宅では寝るときとお風呂以外で外してるときありますか?
しはる
本人も眼鏡かけてる方がよく見えると理解してるので基本的には外してないです!
うちは乱視もあるのでアイパッチ(片目だけ眼帯のようなやつ)治療も2時間してるのですがその後は目が疲れるのか外して休憩してます😆
ままり
かけてる方が見やすい子は自らかけてくれると先生も言ってました😳
うちの子は乱視あるけど視力はいいので、本人的にはかけてもかけなくても変わらないレンズになるそうです😅