
コメント

退会ユーザー
私がアレルギー性鼻炎でスイミングやってました😅
恐らくスイミング中水分を吸収してるので鼻炎になりやすいんだと思います。あといやでも粘膜に直接入るので刺激してるとか、アレルギー体質だと理由どうこう何でも反応しちゃいますよね😓
昔薬剤師に鼻炎が酷すぎる時は極度の水分補給は避けてくださいと言われました。
よく鼻を噛んで点鼻して…と、よく聞く方法しかないと思いますがスイミング自体続けるのはいいと思いますよ!
退会ユーザー
私がアレルギー性鼻炎でスイミングやってました😅
恐らくスイミング中水分を吸収してるので鼻炎になりやすいんだと思います。あといやでも粘膜に直接入るので刺激してるとか、アレルギー体質だと理由どうこう何でも反応しちゃいますよね😓
昔薬剤師に鼻炎が酷すぎる時は極度の水分補給は避けてくださいと言われました。
よく鼻を噛んで点鼻して…と、よく聞く方法しかないと思いますがスイミング自体続けるのはいいと思いますよ!
「子育て・グッズ」に関する質問
左利きの方!!(お子さんが左利きの方も!) 息子が左利きっぽいです。 まだ7ヶ月なので決まったわけではないですが、 おかしやおもちゃを右手に渡しても左手に持ち替えるし、 左手で取ろうとしたり、左はグーパーできて…
3歳の子なんですが、膝が痛いと言って立ちません。 整形外科に行ってレントゲンとエコーをしてもらいましたが股関節も膝も異常ありませんでした。関節炎と言われました。 色々と調べてみると、白血病の初期症状と出てきて…
今日、商業施設行ったらお隣のオムツ替え台で2歳くらい?の女の子のオムツ替えを下の子を連れて替えてるお母さんがいました。 その子は自分で立ったり歩ける子なのかオムツ替え台から起き上がったり立ったりしたがってて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
ありがとうございます😭そうなんですよね。塩素も反応するようです😣
なるほど、アレルギー薬なども飲んだりしていましたか?なんだか薬漬けで可哀想で😞
鼻水酷い時はスイミングやめた方がいいですよね?
退会ユーザー
私が小さい頃はまだアレルギー薬を常用する習慣が多分無かったんですが友達の娘息子さんは小・中・高それぞれ3人いますが常用してるみたいです😅
あんまり酷い時はお休みしてもいいのかな🤔
けど私は通年アレルギー体質だったので慣れれば気にならなかったですけど梅雨時期に鼻炎になりやすかったので小学校高学年〜高校生のテスト中とかにくしゃみ鼻水が止まらずすごく辛かったです😭
親にも言えない子だったので薬で抑えられるのであればその方が良かったですね💦
ただ眠たくなるので体質にあった薬が処方されるといいですね💦