
コメント

ママリ
まだ歩けてなかったけど1歳の誕生日にファーストシューズ買いました😊
その後、つかまり立ちするようになってからアティパスを買いました。靴下と靴が一体化してるやつで家の中でも外でもはけるやつです。
ママリ
まだ歩けてなかったけど1歳の誕生日にファーストシューズ買いました😊
その後、つかまり立ちするようになってからアティパスを買いました。靴下と靴が一体化してるやつで家の中でも外でもはけるやつです。
「つかまり立ち」に関する質問
かなり気分の悪くなる投稿かもしれないですがすみません。 もう自分の子が絶対普通ではない病気なんだろうと思ってしまいます。 9ヶ月でまだずり這いもハイハイもできません。できるのは片方の寝返りのみで寝返り返りもで…
幼稚園でバス遠足があります。 親子でバスに乗って大きめの公園に行きます。お弁当有りです。 下の子は0歳。離乳食。まだミルク飲みます。お座りはできるけどまだハイハイでつかまり立ちはできるけどちょっと立って待って…
6ヶ月頃から違和感があった子育て。 今日で10か月なのに、まだ寝返り返りも、つかまり立ちもしない。 上の子2人と全然違うし、私は保育士。 そんな方いますか? 明日、夫と相談に行く予約はあるものの、心の準備もできて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ではファーストシューズとアティパス持ってたってことですかね?😊
アティパスどうでしたか⁉️
ママリ
そうですね、ファーストシューズと別にアティパスも持ってます。
アティパス、爪先の方が幅広くて履かせやすいし履きやすそうです。洗濯機で洗えるのもポイント高いですね😊なによりデザイン可愛いのが多くて好きです!
ままり
なるほど〜
つかまり立ち程度の時はアティパス良さそうですね😆✨