
HSCについて多くの人に理解してもらいたいと思っています。どのように広めれば良いでしょうか。
HSCについて多くの人に
理解して欲しいです😭
こんな人もいるんだって
少しでも知ってもらえたらいいな
どうしたら広められるかな
めっちゃくっちゃ勉強中😂
昨日今日でざっくりだけど
読んだ✌️
- ねずこ🩵(6歳)
コメント

退会ユーザー
昨日ちょうどYouTubeでレッチャンネルさんで知りました🌟
まだまだ知らない人はいますよね😢

𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
知りたい!
息子くん?
どういう感じなんかな?😊
-
ねずこ🩵
おずぃー😭❤❤❤ありがとう!
たぶん息子HSCだとおもう!
息子の場合は
細かいことによく気づく
手足や服が汚れるあそびを嫌がる
騒がしいところが苦手
他人に観察されたりするのを嫌う
ストレス反応がでやすい
とかがあげられるかな〜!
なんかおなじHSCでも
内向的だったり外向的だったり
色々あるみたいなんだけど
人一倍繊細な子で
5人に1人はHSCらしい💡🤍
障害ともまた違って
ほんとうはできるのに
他人の前だと本来の力が発揮
されなかったりして
自信を失いやすいし、傷つきやすいのよね。
して、それをみた他人は
弱い、意気地無し、根性が足りないとかで
批判?しがちみたいなの😔
でも育ててくれる環境が
肯定的で共感してくれると
人の気持ちを汲み取ることが
上手な細かな配慮ができる人に
なれるみたいなのよね!
わたしも最近HSCについて知って
なんで息子外だとできないんだろう、しないんだろう?って
イライラしたこともあったから
このこと知れてだいぶ受け止められるように
なったの🥰
めっちゃ長々とごめんよ🤣
kieさんだいすき🫰
…愛のラブレター重すぎて
吐かないでよ?🤮- 6月2日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
ゲロン…🤢
🤣
うそうそ!笑
そういうのがあること
初めて知ったよ!
何かさほんまに育児の知識で
不要な物ってないと思ってるから
今日知れてよかった😊
それもでも立派な個性やんな✨
この言い方が正しいのかは
分からんし気分悪くしたらごめんな😢
あとさ素晴らしいと思ったのは
ねずこがすべてしっかり浮けとめて勉強までしてるのがほんまにすごいよ!😊💗
息子幸せや🤗
おじさんもねずここ子供になりたい…🥺
吐かないでね…🤣- 6月2日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
てかさ…受け止めるな!🤣
息子…じゃなく…息子くんな!🤣
ねずここではなく…ねずこの…な
ミスりすぎてすみません🤣- 6月2日
-
ねずこ🩵
( ≖_≖)
そう言ってもらえて嬉しい😭
そうなの!
息子は特に慎重派で
消極的ってネガティブに捉えられがちなんだけど
短所は長所だしそれは
積極的な子にも言えることだしさ
個性なのよね!
ありがとう߹ㅁ߹) ♡
勉強しても実践できなきゃ意味ないから
がんばるわ!
涙出すぎて吐きそう🤢←
間違い全部わかる範囲だったから
余裕よ✋🤣❤
疲れすぎてません?
癒しましょうか?笑- 6月2日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
涙出すぎて吐きそうって…もはや意味分からん🤣
疲れてるのではなく…
趣味です…笑
ねずこの癒し…?
🤢
🤣
ちなみにそれってさ
どうやってそうなのかも?って気づいたん?😳
ほんまにそれに気づけるってめっちゃしっかり子供のこと見てるなーって思って😊- 6月2日
-
ねずこ🩵
うううううう、う、ゔゔ、うぉおおおええええ🤮
ってかんじかな←朝からやめい
趣味…すっとんきょうな趣味ですな🤣🤣
前々から絵の具遊びとか
寒天つかった感触遊びとか
嫌がっててめっちゃ細かいことにも
気づいて整ってなかったら
なおしたり細かい子だな〜って
おもってて
保育参観とか人前に立つことが
あったときに動けなくなってて
なんでほかとおなじように
できないのかなってちょっと
悩んでてさ。
わたしもおなじような感じに
なったことあって
SNSだったり調べたりして
わかったかんじ!
ありがとう😭♡
気づいただけいいよね!
はやいうちに対応してあげられるから
よかったとおもってる✨- 6月3日
ねずこ🩵
ありがとうございます😭❤
レッチャンネルさん!
わたしもみてみます!
そういうYouTuberの方とか
広げてくれると理解者が増えて
うれしいなぁ😭
ほんと知らない人多いと思いますし
理解もされづらいので
難しいです😭
退会ユーザー
詳しく話してるわけでもなく、診断されたわけでもないみたいですよ☺️
ただチェックシートをやってって話してました♪
夫婦でいい人たちなのでぜひ見てみてください✨
一つの特徴として受け入れてほしいですよね🌟
ねずこ🩵
そうなんですよね!
チェックシートがあって
13個以上とありますが
1個でも強くその傾向が見られたら
HSCみたいです!
みてみます🥰
はい!うけいれてもらいたいです😭
退会ユーザー
おはようございます☀
息子さんが、HSCかな?ってなったキッカケあったんですか🤔⁇
ねずこ🩵
おはようございます☀️
保育参観や人前にでるときなどに
行動できなくなってしまう感じが
小さい時の自分に似ていて
その気質があるのかな〜と
調べて本などで見て結構当てはまるな〜と
いった感じです!
決めつけはよくないかもですが
HSCの育てかたは
共感する、見守る、自己肯定感を育むことを
意識とあるのでもしHSCでなくとも
そういった考えや育てかたは
いいなと思うので
実行していけたらなとおもいます😭
なかなか理解と実践は比例?しないので
自分の心が疲れない程度に
がんばります😭💪
退会ユーザー
なるほど🤔ただの緊張/恥ずかしいとはまた違う感じなんですかね…。
先日幼稚園プレに行き25人くらいいて10人以上が全く行動が出来ずママにべったりで。先生たちに初めては緊張しちゃうよねと言われていて、私も最初はそうよね〜って感じでした💦見極めがまた難しそうです😣
共感/見守るは普段の子育てから必要ですもんね☺️💫ただこちらにも限界はあるし、ほどほどにですよね*
ほんと無理なさらず!吐き出しながらです😊
ねずこ🩵
緊張、恥ずかしいの度がすごい
というか…またそこを説明するのも
難しいんですよね😭
そうなんです!見極めも難しくて😭
私の勝手な判断かもですが
繊細な子であることは
間違いないかな〜とおもうんです!
なんともなくとも
共感、見守るはふだんの子育てでも
大事になってきますよね😍
ありがとうございます😭
無理せず頑張ります!
退会ユーザー
言いたいこと分かりますよー😭‼︎
色々話せて教えてくれてありがとうございます😊勉強なりました✩°。⋆
ねずこ🩵
わかってもらえて嬉しいです😭
いえいえ!聞いてくださって
こちらこそありがとうございます🙇♂️♥️