![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳について心配です。母乳とミルクを与える頻度が不安で、体重増加も心配です。上の子供が騒がしくなるので、寝不足が続くかもしれません。授乳回数を増やすべきか悩んでいます。
生後7日です
ありがたいことに日中は爆睡で
3時間ごとに起こして母乳とミルクを
あげてます…ですが起こすのに時間がかかる、
寝ながら飲んでるため時間がかかり1日8回授乳が
ギリギリです😭退院のときに母乳10回以上、
ミルク6ー8回と言われたのですが起きないため
母乳が足りなくて。。夜間は3時間おき母乳ミルク
と泣いたら母乳にしてますが昨夜はしっかり3時間
おきに授乳して爆睡のため回数増えず1週間後の
検診で体重が心配です。。やはり3時間じゃなくても
母乳10回、ミルク最低6回以上のため起こして
頑張って飲ませた方いいのでしょうか。。
退院後3日目で体重測れないのでわからなくて😂
来週からは上の子きて騒がしくなるので中々
赤ちゃんも寝れず母乳に頼って寝ることが
増えるかなとは思うのですが。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
飲むときにしっかり飲み切るなら今は8回で大丈夫だと思います!☺️
仰る通りこれからだんだん寝なくなって頻回授乳が待っているかと思います…😂
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
うちも2番目がめちゃくちゃ寝る子で、授乳以外は一日中ずーっと寝てました😂💦
授乳回数も7回とかでしたよ🤣💦それでもしっかり飲んでくれていたので体重はどんどん増えて生後半年ごろにはムチムチになってました😌💓
上の子が頻回で昼間も夜中も1.5時間ごとにあげていたので、楽させてくれてありがとう😂💓と思ってました😚
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子は母乳あまり
出なくて大変でした😂
1ヶ月後から寝てくれるように
なってました🤔下の子は日中
寝てくれるのでありがたいですが
明日から上の子戻ってくるので
うるさくなるので寝れないだろな…慣れるまで大変だろなぁと
思ってます😭
回数に拘らず少なくても飲む時
飲めてればいんですね!今度
検診10日なので体重増えてれば
少し肩の力を抜いていこうと思います!- 6月2日
-
🐰
うちは退院と同時にめちゃくちゃうるさい上の子がいましたが、それでも寝てましたよ🤣✨寝る子はどんな状況でも寝てくれると思います😂
無理せずに頑張ってください🥹✨- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん寝るかと思ったら
寝ませんでした😭今日は午後
ずーっとグズってて授乳→寝落ち→置くと起きるの繰り返しです……
うるさいと寝れないみたいですが慣れですよね😭
クタクタです、、- 6月2日
はじめてのママリ🔰
無理に起こさず3時間おきで
いいのなら安心しました!
明日から上の子くるので中々
寝れないと思うので授乳
頑張ります😂今も朝方ぐずる
ので1時間おき授乳してます笑
その後は3時間ごとに起こして
やってます!
ありがとうございます😊