
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもですー💔
結婚前はこんなに私のことを理解してくれる人は他にいない!って思ってたのに。。。
今では私の話はゲームしながら聞いてるし、
私もほとんど話は右から左で適当に相槌。
なんでこうなった!?

ma.
所詮、他人ですね😇
育ちも違いますし😇
-
ママリ
育った環境違いすぎますね💦
新婚時はここまで想定できませんでした😇- 6月2日

はな
本当に結婚した頃は価値観が合って良かったですが、現在は夫と価値観合わないなって思います!
ままりさんは受け流すことができて凄いと思います✨
-
ママリ
結局誰と結婚しても価値観合わないんでしょうかね😂
お金貯めて将来離婚してやる!という気持ちを持ちながらいると、受け流すことができるようになりました。なんか、一目置いて旦那を客観的に見れるというか🤔- 6月2日
-
はな
なるほど!
私の夫はモラハラ、DV夫で、夫から2人目は考えられないとか、子供が20歳になったら離婚するからなと言われたり、離婚届を突きつけられたり、渡された生活費を返せと言われて返したりして、私はこの家に必要ないなと感じました。
モラハラやDVは治らないなって気づいた時から私もいつ離婚しても良いやと思ってたので、娘を連れて家出をして現在お互いに弁護士を付けて離婚協議中です!
私はこれまでに色々な相談機関に相談したりしていました。
ままりさんも辛くなった時は一人で溜め込まないでどこかに相談したりどこかに気持ちを吐き出したりしてください!
旦那さんのためにままりさんの精神が崩壊しても勿体無いと思うので!- 6月4日
-
ママリ
そうなんですね😔
DVはアウトですね。日頃から離婚だの嫌な言葉を浴びせられたら、こっちから離婚してやるって気持ちになりそうですよね。
私も以前までモラハラに耐えられず離婚したいまずは別居しないかと言いました。泣きながら今までごめんと謝ってきて、モラハラは言わなくなりましたが、やはり私に対する思いやりはないですね💦
こんな関係で家を建ててますが、将来離婚の可能性もあるので、売却しやすいよう分譲地にしました。義実家に建ててしまってたら大変ですし。- 6月6日
-
はな
モラハラも精神的DVになるみたいです💦
明らかにDVだと思ったのは就寝前横になってる時に一回軽く蹴られ怪我はなかったですが、とても恐怖でした。
思いやりがないのは辛いですね💦
家を建てるんですね!
確かに義実家よりは分譲の方が良いと思います!
対策バッチリですね👍
私は家建てて引き渡して半年後くらいに私が実家に家出しました😅笑
ちなみに、義実家ではなく私の実家近くでもないです!- 6月6日
-
ママリ
モラハラ、きつかったです。。
新婚時の旦那とは別人です。
うわーそれは怖い💦その暴力がきっかけで家出されたのですか?
建てて半年後ですか🫣新築マイホームは幸せの象徴ですが、家の中は色々ありますよね😫
手放しやすい立地ならいいと思います!不動産持ってしまうと別れる時大変ですよね。- 6月6日
-
はな
キツイですよね😣
私の夫も別人になりました。
蹴られてから家を出て行こうかとも考えましたが、家を引き渡して3ヶ月くらいだったのとコロナでなんか我慢してしまって💦
夫から離婚届を突きつけられて、「稼いでるのは誰だ。出て行け」とか言われてから3日後に家出しました。
勝手に離婚届を出されて子供の親権を夫にされていると困るので離婚届の不受理を出してから自分の実家に帰りました。
家を建てるなら共同名義にしないで旦那さんの給料だけで組めるローンを組むとか、ままりさんが連帯保証人にならないとかにしてた方が良いと思います!
私は共同名義や連帯保証になってなくて良かったとホッとしています!
家出したのは建ててから半年後くらいです!
義母と同居したのも良くなかったのではないかと思います💦
今はお互い弁護士をつけて協議中ですが、夫がローンを払い住み続けるみたいです!
かなり高額の家になってしまったので、こんなことになるなら月々無理なく支払える家の金額にしてれば良かったかもと思っています!- 6月6日
-
ママリ
そこまでされて親権は渡せないですよね😤
うちは旦那が転職したばかりなのでローン組めず私単独で組みました😅万一離婚話になって、家はいらないから親権はもらうと言われたらどうしよう🫣
家建てる時は楽しみばかりで見積上がりがちですよね💦
なるほどー、義母さんも同居されてたんですね。それはギクシャクします。うちも義実家関係の喧嘩多いですし。- 6月7日
-
はな
ままりさんだけで組めるなんて凄いです!
家はだんだん金額上がりました💦
太陽光発電とか蓄電池までつけたので結構行きました!
ままりさんは色々考えた上で行動されてるので、すごいです!
溜め込みすぎないで、どこかで吐き出してくださいね!
どこの家も上部は良いけど、中に入ると色々ありますよね💦
家を建てたダイングと義両親が離婚さた時期が同じくらいだったので誘いました!
私はもともと実家で祖父母とも住んでたので、耐えられると思いますが、義母の方が私が出て行こうと考えてるとか言ってました😅笑- 6月7日
-
ママリ
この先私の仕事もどうなるか分かりません🤣旦那の仕事が安定してきたら借り換えも考えてますが…💦
吐き出さないとやってられません😭今日友達と少し電話しただけでポジティブな気持ちになれました!人と話すって大切ですよね!毎日旦那とばかりだと気が滅入る😩
そうでしたかー。旦那さんも義母さんの事考えての同居だったのでしょうけど、もう親子仲良く住んで下さいって感じですよね😰- 6月7日
-
はな
借り換えできるんですね!
知らなかったです!
友達と電話で話せて良かったですね😊
私も友達や親に電話して良く聞いてもらってました!
あとは、近くの男女共同参画推進センターにや、DV相談(住んでる場所によってはLINEで相談できる自治体もあります)、女性相談、繋がりにくいですが、寄り添いホットラインも相談して良かったですよ👍
義母を誘ったのは私です😅笑
夫が長男なので建前上💦
義母は息子をかばうし、夫は私がおかしいって言われたので、それなら2人仲良く住んでくださいって感じです😅- 6月8日
-
ママリ
そういう相談機関も、メンタルがまた不安定になってきたら利用したいと思います。
義理の親と同じ空間で生活するのは大変だと思います🥲それに加え息子を庇う、夫も嫁の見方にならないのなら終わりですよね💦
私ははなさんの選ぶ道が幸せであるよう陰ながら応援しています😄🙌- 6月9日
-
はな
下にコメントしてしまいました💦
すみません🙇♀️- 6月9日

はな
相談機関をご存知なら良かったです!
ホントですよ💦
私はこの場にはいらない人間だなと思い、娘を連れて家出しました💦
ありがとうございます😊
私は看護師の資格があるのでこれから頑張って働いていきたいと思います!
ままりさんも無理しないでくださいね🌟
ママリ
子供産まれると変わりますよねー😅
言葉の節々にカチンとくる時かなりありますが、感情的に言い返したら負けだと思って、無視かふーんと反応してます😫