![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりがひどい中、旦那の収入だけでは赤字で、携帯代や保険なども気になる状況。家事や育児もすべて自分が担当。この状況は普通なのでしょうか?
質問です。
感想をお聞かせ下さい。
★妊娠四ヶ月、上の子2歳の子供がいて、絶賛つわりの真っ最中です。
その中で旦那の稼ぎだけだと赤字で、月五万以上働いてきてと言ってきます。それが旦那の周りだと普通だと。
当たり前だとつわりがあってもみんなやってると。
旦那がその分稼ぐわけでもなく、節約するわけでもなく。。。
★携帯代も旦那だけで四万近くかかっていて、月24万の給料に対して旦那の親が保険屋なので、車の保険、学資保険積立、旦那の生命保険合わせて五万かかってるのも普通なのか気になって。
上記の二つのことが気になり質問しました。
その分家事や育児、自分の世話をするわけでもなく金銭管理何事もにも全て私がしてます。
現に週4で働いてます。
この旦那の行動、親の行動、言い分は普通なのでしょうか?
長くなり説明不足が多々有るかもしれないのでもし不明でしたらコメントで教えていただけると幸いです。
- れいな(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お二人目ですし、
つわりの事や体調不良になりやすいことがわかっている中で、
ご主人の収入24万円で赤字なのに妊娠することが私には理解できないです。
ご主人で赤字なら、
家族計画のタイミングが違うかなぁって。
つわりがひどいのは、
妊娠中なら仕方ないし、
それなら傷病手当もらってお休みは難しいのでしょうか?
お腹の赤ちゃんとご自身の体調が優先ですが、
日々のお金が足りないのでしたら、多少の無理は仕方ないと私なら思います。
上のお子さんがいるので。
携帯代に関しては早急に見直しですね。
4万円は酷すぎます。
保険に関しても、
身内からの紹介はいいことがありませんので、見直しして、ご自身で納得して加入してはどうでしょうか?
収入に対して、保険料が高いですね😱
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
家事育児をしっかりやってくれたら稼いでもよいですが、つわり中にも働けなんて絶対言いません。
無理しちゃダメですよ。
お母さんの身体優先でお願いしますね。
落ち着いたらしっかり働けますから、実家に頼れるなら一年だけ助けてもらうとか。
あとは携帯は格安に変えて、一人¥5000までにしましょう。
旦那さん、お小遣いは手取りの1割ですよ!そこを叩き込みましょう。
-
レンコンバター
モラハラってネットで調べてみてください。
別居も視野に行動しないと舐められっぱなしになりますよ👍
保険は解約してもう少しゆとりできたらでどうですか?
義理親に家計が回らないと伝えてみてください。- 6月1日
-
れいな
何かやってくれたなら頑張ろうと思うのですが育児も基本私で少しやるくらいでほぼやってなくて、仕事しろなので。。
ありがとうございます。。
携帯に関しては分割が残っていて変えられず変えてくれる気もなく、携帯決済だけで月二万なので💦
以前お小遣い制にしましたが
私でも別でこれ買ってとか言われてダメというの機嫌が悪くなりすごくめんどくさくて、お小遣い制をやめて、その都度買える時ににしましたが、それでもキツくて。- 6月1日
-
れいな
調べてました💦というかそうだろうなと。
そうですよね。
解約は多分できなくて。何度も旦那に言っても親にお金がないこともきついこと言っても理解されず。。。
どうしたらいいかわからなくて- 6月1日
-
レンコンバター
分割をとりあえず一括払いできますよね、無駄遣い分で。
自分だけ独身気分かよって感じですよね。
家庭に向いてないし、奥様幸せじゃないですよね?
子育て中は不利になります。
女性が身動きとれないのでね。
なので数年はお金の悩み月ないと思いますが、その辺のお金のところをしっかり管理できないならもう一緒にはやっていけないと三行半を突きつけて下さい。
できないと舐められっぱなしになります。- 6月1日
-
れいな
携帯を旦那が壊したため金額高くて今一括で払えるお金がないのと、
ほんとですしょっちゅう趣味のことばかりで。。
正直辛いです。キツイです
やっぱりそうですよね。。ちゃんと考えてみます- 6月1日
-
レンコンバター
置き手紙していきなり出て行ってみてください。
奥様のことを全く大事にしてないし、自分がダブルワークでもして手取り30万稼いでから出直してこいと思います、オバサンは🤣
ご実家頼れそうですか??
もう養育費とシングル手当で暮らしたほうがストレスないと思いますよ。- 6月1日
-
れいな
試してみます💦
一応、来月が会社が変わって少し給料も上がるのですが口座がネットバンキングに変わるため今まで一度も管理したことない旦那が管理せざるおえなくなるんです。
月々今まで生活費として残ってたのが2万くらいしかなくて。
仕事を変えて給料が上がっても結局少し増えてもあまり変わらず- 6月1日
-
レンコンバター
とりあえず2-3ヶ月節約生活できなければ再構築はなしってことで、家計簿つけさせてください。
保険も学資はもう少し余裕できたらでも良いですけどね、、、
家賃はいくらくらいですか?- 6月1日
-
れいな
分かりました!やってみます!
そうなんですよね。全部決めてるのが向こうの親で。自分の成績のためは在りますね。
家賃は2dkで、駐車場込みで六万です!- 6月1日
-
レンコンバター
成績は加入した時だけだと思うんですよね。
それならお金出して欲しいですよね!
手取り24万でしたっけ?
家賃六万なら食費日用品などで10万使っても8万円は残りますがそこをいかに節約できるかですね。
保険五万払って2万は残るはず。。
自分の収入で貯金できるまで更生できたら再構築ですね。
それを半年は続けさせてください。
赤ちゃん産まれるまでに自分の収入かダブルワークして30万の貯金を作ること。
それもオススメします!- 6月1日
-
れいな
光熱費、家賃、保育料、携帯、保険等支払いを全てして、日用品等食費で残り2万です💦
がんばります😭- 6月1日
-
レンコンバター
保育料がありましたね!
とにかく奥様が働くにしても出産までとにかく乗り切り、産後一年くらいでフルタイムで仕事しないと今の生活維持できないと思います。
家事育児に関わるの前提なんですよね、
当たり前なんてないんです。
まずは奥様を働かせないといけない自分の収入を恥じること、申し訳ないっていいつつ家事育児して奥様に頑張ってもらうことです。
そういう気持ちがないと乗り切れないです。
頑張ってください💕- 6月1日
-
れいな
やっぱりそうですよね
今はギリギリまで働いて出産してなるべく早く仕事するつもりです💦
育児は普通は二人でやるべきものなのになと思ってます💦
ほんとにありがとうございます😊頑張ります- 6月1日
-
レンコンバター
私の周りだと働いてるパパの周りは、パパメインで保育園の送迎や公園遊びしてる人ばかりです💕
普通っていうのも人それぞれですし、ママがしんどそうなら好きなら助けようと思うのが普通ですよね。
応援しています📣- 6月1日
-
れいな
保育園の送迎は仕事の関係上旦那ができず、
公園遊びも私ですね。。
無いんですよね。。
自分のことばかり自分の趣味ばかりで。。
ありがとうございます- 6月1日
-
レンコンバター
幸せになるために結婚したのに、、、
応援してます!!
二人のお子様のため
勇気を出して頑張ってください⭐️- 6月1日
-
れいな
ありがとうございます!
- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さん2人目のお子さんにしてその発言は、なしですね。
つわりがありながら働く辛さ分かります。
妊娠したらいつ何があるかわかりませんし、仕事をやめないといけなくなる可能性もありますよね💦
私は切迫で退職しました。
それでも養っていくという覚悟が足りないと思います。
お腹には大事な赤ちゃんがいますし、旦那さんが掛け持ちして働くなら分かりますが、奥さんに求めるのはおかしいですね😢
携帯代で4万の内訳はどのような感じですか?
保険は我が家も手厚くかけているので、旦那の保険、学資、車の保険合算すると5万くらいになります!
思いやりにかける発言、言動だなと思いました。
上のお子さんもいてさらに妊娠中でこんなストレスがかかると大変ですよね😢
-
れいな
ありがとうございます💦
お金の無い中妊娠したことは自分の責任でもありますが、流石に全てやれ稼げというのはどうなんだろと、何か手伝ってくれるわけでも無いので。
私も上の子が切迫になったことがあり正直怖くて。
飲食店で寸胴を持ったりするので余計💦
分割、タブレット代、月々の利用用で二万ちょっとで、残りが旦那の趣味や自分の物に携帯決済です。
24万の給料に対してだけで見ると保険五万は高いですか?
大変ですしんどくて💦- 6月1日
-
ママリ
旦那さん、体は労ってくれますか?
れいなさんが自分の責任だと思うことはないですよ💦
赤ちゃん来てくれたんですから😊
飲食店だと立ち仕事ですか?
大変ですよね、、。
もしれいなさんが切迫になって働けなくなったら旦那さんどうするんでしょう😭?
そこまで思いやりのない旦那さんなら、産院からあまり動かないよう言われた!と言うかもしれません🤭💦
もう少し危機感持ってほしいですね。
格安スマホに変えるのはどうですか?
旦那さんの携帯決済はお小遣いのほかに使ってるんですか?😱
保険の内訳にもよりますが、私の夫は保険料2万円で高いなと思いますが、1万円は養老で将来的な積み立てなので生命保険だけだと1万円です。
内訳などはれいなさんも把握してますか?- 6月1日
-
れいな
あまり労らないですね。つわりもやっと少し理解したくらいでほぼ💦
たち仕事です!
どーなんですかね。。
多分何でもやってくれる実家に行くと思います。
ほんとにキツくなってきたら言ってみます。多分耳に入れないかもだけど。。
やらないですね。。めんどくさがって。。言っても聞き入れてくれず困り果てて。
お小遣い無いんです、
以前お小遣い制にしたらそれ以外になにがある度買ってと無理だというと機嫌悪くなる、何かと理由をつけて買わすので意味ないと思い、やめましたお小遣い制。
その都度何か必要なの時買いますが、効果はなく。。
内訳全て把握してます。
お金の管理等全て私なので- 6月1日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
月五万以上働いて稼ぐこと、普通だと思いません。
携帯代が四万、普通だと思いません。
保険は色々な考えがありますが、手取り24万で赤字なのに月五万の支払いは普通じゃなさそうです。
月五万の支払い自体は、そういう人もいるかなと思います。
私たち夫婦も5万近く支払ってます。
義父母さんはご主人のお給料いくらなのかわかってるのでしょうか??
家事育児などなど
奥様が全てしてるのも、普通だと思いません。😢
-
れいな
やはり普通では有りませんよね。
四万も半分が携帯決済で前からやめと言ってもやめてくれず、保険に関しては向こうの両親も理解しなくてお金がないのも、給料も知った上でこの金額です。
旦那も洗脳されてるのか、姑に直接は言えないので旦那に言っても将来のことだからと言われ。。将来もわかるけど今が大変なのにと。。
正直毎日つらくて- 6月1日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
つわりがあって働くのが辛い時に仕事しろっておかしいと思います😢
つわりが酷く悪阻になり歩けなくなりましたが旦那が不器用ながらも育児、家事、仕事全てこなしてくれました💦
今回は2ヶ月間任せきりでした💦
月24万で学資保険積立するの厳しくないですか😭?
月25〜28万ですが学資をかけるお金がなくしてません。
しかも、1人で携帯代4万って課金してますよね…
私の周りは奥さんが妊娠で働けない時は旦那さんが夜バイトしてますよ💦
旦那も夜勤を増やしてもらって頑張っています…
-
れいな
やっぱり、おかしいんですねおかしいとは思いました、旦那の周りは普通だというけど一般的にはおかしいなと絶対他の人はそんなんじゃないとどう友達に聞いてもおかしいって言っていて。。。
全然です。基本メイン動くのは私で子供の面倒というか構うのをちょろっとやるくらいです。
厳しいです。何度も旦那に言っても洗脳されてるのか将来のためと。。
今が大変なのに。
旦那の親にお金ないことは伝えてます。給料も月々の支払いも。。。でもって感じで。
二万は携帯決済でなんか買ってますやめてと言っても無理で。
やはりそうですよね。。。- 6月1日
-
まま
その友達は独身ですか??
もしくは類は友を呼ぶと言いますがそれなのかも😂
将来のためには良いかもしれませんが私は今の生活が幸せじゃなかったら嫌な思い出にしかならないと思います。
その生活のせいで離婚したくなるかもしれませんし…
うちは貯金出来てませんがカツカツ生活して家族で不仲になるくらいなら貯金は後回しにしてます。
仕事は子供が大きくなればいつでも出来ますし…
ご両親はサポートしてくれますか?
もしそうなら私は今の生活が辛いので出て行きます。考えを改めて欲しいです。って言います😭- 6月1日
-
れいな
いや子供いますみんな💦
そうですよね。やはり今のままじゃ自分が辛いですよね
何度も離婚考えて、子供がパパ大好きなのと、自分の今の体力精神妊娠中もあってシングルでやってけるか不安で仕方なくて決断出せずにいます
両親は半々ですお金の面は厳しいですが子供を見てくれたり泊まらせてくれたりはよくしますそういう面では頼れます!- 6月1日
-
まま
じゃあ類は友を呼んでるんですかね💦
もしくは収入が良くて金銭感覚が違うとか💦
妊娠中にシングルになるのは不安ですよね😭
ご両親に相談してみてはどうでしょうか🥲?- 6月1日
-
れいな
みんな金銭感覚はおかしいですね💦
不安です。両親は推薦してますシングルになることを。全て知った上で- 6月1日
![natumikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natumikan
つわりの中週4も、大変ですよ😭充分働いてると思います。
携帯代だけで4万ってすごいです💦っていうか、どうしたらそこまでいきますか⁉︎今って格安SIMじゃなくても、カケホーダイ、パケ20Gでも6,000円くらいじゃないですか😵
課金してるってことですかね。
そこを変えるだけで、3万以上節約できるのに💦
保険代も高いと思います💦
車の保険は必要ですが、車両保険は無しにするとか。
生命保険、医療保険もですかね、うちはどっちも4,000以下の掛け捨てです。
-
れいな
本当ですか。ありがとうございます。
二万は月々の利用用とタブレットと分割であとは携帯決済です。やめてと言ってもやめず。。
旦那に言っても洗脳されてるのか無理で、向こうの親も自分の成績があるのかやめず。。- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子育てもしてお仕事もされてさらに妊娠中で悪阻も酷く、そんな中で頑張られていて悪阻ぐらい変わってあげたいです🥲それぞれ家庭環境や生活水準も違うので保険料の金額はお答えできませんが、収入に対して高いと感じますが。話し合って削れる所削るべきですよね。もう少し奥さんに耳を傾けてほしいです。
なんでも言い方ですよね。私なら妊娠中でも離婚しちゃいます。お金の事に関してはメンタルやられるので🤣
-
れいな
ありがとうございます。
やはり高いですよね。。
全然聞いてくれずなにに対しても見下してるというか💦
子供がパパ好きなのと私が今の体力と精神、妊娠でシングルとしてやってけるか不安で- 6月1日
![3Cママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Cママ
1、2歳の娘2人がいる時3人目妊娠して週4働いていました❗️
稼いできてと言われると嫌ですよね😂
家族のためにお互い頑張ろうという気持ちでいれるといいですね🥺
つわり中は体調不良で有給やお休み頂いていました☺️
家事、育児、金銭管理ほぼ10割私ですが、旦那に不満はありません❗️
家も給料は同じくらいで車の保険、学資保険、生命保険、個人年金、積立合わせて8万円ほど払っています😂
-
れいな
なるほど貴重なご意見ありがとうございます😊
- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目も2人目もずっと働いてきたので働かないでいいのは
羨ましいなぁとは思います。
今までどのくらいれいなさんが稼いでいていくら足りないのでしょうか?
旦那さんの固定費を削るか、働きに出るまで足りない分は親に借りるか…
もしくは一事的な離婚で手当をもらうですかね💦
携帯代の内訳が分かりませんが使いすぎですね💦
保険はうちはそのくらい入ってますが、厳しいなら考え直しますね💦
とりあえず支出を書き出して
ママリに投稿すると節約箇所教えてくれます。
そこを旦那さんを説得して変えてもらえるといいかと思います😊👌🏻
れいな
妊娠したことに対しては、タイミングは良くなかったと思いますが、旦那が私にだけ任せきりでそれが当たり前と、言う言葉が理解できなくて💦
旦那が動くわけでもなく私に全部やれというのが💦
携帯代は旦那に何度言ってもやめてくれず、
保険に関しても伝えても向こうの親も理解力なく、私の保険は入って無いのですが、息子だからか、自分の成績のためなのか、嫁として姑に無理に言うのも出来ず
れいな
金ないならお前が働けという考えなのが全く理解できず💦
ママリ
私はお金を稼ぐのは夫でも妻でもどちらでもいいと思ってます。
このご時世、主夫もいますし、共働きも当たり前です。
お金がないなら稼がないとなりませんからね。
お金のこともですが、
携帯も何度言っても4万円使い、保険に関しても理解してもらえないなら、
やっぱり、
お金貯めてから2人目にしないと、こうなることは目に見えてますよ。
何度も言っても変えてくれないなら、
改善しないと割り切って、
主さんが働くか、
もう離婚して頑張るか…それしか選択肢がないと思います。
上のお子さんのためにも離婚の選択肢は今はないのだと思いますし、
それなら、
なぜ妊娠?ってやっぱり思いますし、
妊娠しても働く覚悟がないなら、じゃあどうするんだ?ってなりますよね。
何度伝えても変えてこれなかった携帯代や保険の件が、
すぐに見直されるとは思えません。
無論、ご主人が思いやりもないし、大黒柱として覚悟もないのだと思います。
主さんのご苦労がよくわかります。
ただ、この状況でしたら、上のお子さんを守れるのは主さんだけのような気がするのですが、それなら、もっと賢く考えて家族計画慎重にならないと。
家事育児も夫婦で助け合うことですし、
保険の割合も多いし、
携帯代もバカ高いし。
どれも普通じゃないと思いますが…。
そう思っているのに、
行動が伴ってないです。
ママリ
後、ご主人がお金の管理は絶対にやめた方がいいです‼︎
お子さんや主さんの幸せのために、
しっかり話し合いましょう。
義母や実母も一緒に巻き込んでいいと思います。
れいな
妊娠したことについては重々理解して、子供を守れるのは私だけなので。
旦那に頼れないので自分で頑張ろうと思ってます。
ですがあまりにも毎日言いたいこと言われやられ、何ど話し合いを設けても節約しても何にも理解してくれず。。。
2年間色んな事をやったのですが難しくて。。
妊娠したとしてもなぜ旦那は頑張ろうと、助け合おうとしないのか不思議で
一般的にそれが普通なのかよく分からなかったので聞きました
ママリ
普通じゃないですし、
そんな旦那のこと愛せませんし、その人との子供を望みません。
一度離れてみるといいと思います。
言い方悪いですが、
いない方が楽だと思えるかもしれません。
せっかくの大切な命と、
上のお子さんを幸せにするにはどうすべきなのか、
考える時間があった方がいいですよ。
私なら2年も耐えられません。
主さんは強いと思います。
れいな
会社が新しく変わり、ネットバンキングに変わってしまうため強制的に旦那が来月から金銭管理することに。。なってしまい。。
正直考えました💦
子供がパパすきなのと、シングルになった時の不安が耐えられるか不安で切り出せず。。
そうですよね今仕事も忙しく、休む暇もなく1人考える時間が欲しいです。💦