

はじめてのママリ🔰
あげはじめは沢山食べた方が(主に白米とかですが!)母乳の量は増えますがその後は妊娠前の食事プラス250キロカロリーだったかな?とかで大丈夫です!
が、2人とも完母でしたが母乳あげてる期間めちゃくちゃお腹減るのでしっかり痩せませんでした!(笑)
結局2人目は痩せなすぎて授乳中に食事制限して痩せましたが卒乳まで母乳でてましたよ🙆♀️

きよママ
私はたくさん食べなきゃ!の意識はゼロですが、お腹空いてるのでどんどん食べてしまって体重がなかなか減りません!ただ、そもそもそんなに食べてなくても母乳は出てる気がします。生後3ヶ月であれば母乳は軌道に乗り始めてると思いますので、今問題なく出ているなら、普通量でも大丈夫かと。もっと増やしたい!とか母乳でない!とかなら、たくさん食べたほうがいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
コメント